京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up30
昨日:64
総数:342615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

きらめき 心のチカラ

画像1画像2画像3
広島の修学旅行での平和学習にむけて,

総合的な学習の時間に「75年前の戦争について」

班ごとにテーマを決めて調べ学習をしています。

「戦争のときの人々の暮らしや当時の思い」について知ることを通して,

これからの未来,どのように平和を築いたらよいか話し合っていました。

来週は,班ごとに発表し,学級で交流します。

ナップザックができました。

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習でミシンを使ってナップザックを作っています。

今日はひもを通して,アイロンを完成させていました。

「重い水筒を入れても大丈夫かな」

荷物を入れて,出来具合を確認していました。

ハロウィンパーティーを企画しました。 その2

画像1
画像2
画像3
時間配分や遊びの内容など
自分たちでパーティーの構成を考えて
活動していました。

ハロウィンパーティーを企画しました。 その1

画像1
画像2
画像3
子供たちがハロウィンパーティーを企画しました。

休み時間を使って,教室内をハロウィン使用に飾りつけしていました。

みんなで協力する姿,素敵です。

戦国時代の学習

画像1
画像2
画像3
今週は,社会科で織田信長や豊臣秀吉がどのように天下統一をしたか学習しました。

戦国時代は,戦い方が変わって,鉄砲を使ったことを学習したときに,

レプリカの火縄銃をみんなで触って見ました。

「ここに火薬を入れたのかな」

「大きいな」

「どうやって作ったんだろう」

学習への興味を深めていました。

鳥獣戯画

画像1
画像2
国語の「鳥獣戯画をよむ」の学習で,
鳥獣戯画も巻物のレプリカをみんで見ました。

「巻物ってこんな風になっているんだ」
「鳥獣戯画の絵って,こんな風につながっているんだな」
と考える様子が見られました。

来週は「日本文化を発信する」をテーマに学習を進めます。

2年生 学習発表会

画像1
画像2
10月30日(金)は,2年生の学習発表会でした。
英語活動「How many〜?」を発表しました。
フルーツの数を数えたり,保護者の方にクイズを出したり,歌を歌ったりしました。
振り返りをした時には,「見ているたくさんの人が笑顔になってくれて嬉しかった。」
「大きな声で言えてよかった。」
「もっと色々な英語を知りたいな。」
「クイズを出すのが楽しかった。」
などの意見がありました。
終わった後も,とても素敵な表情でした。

保護者の皆様,ご参観・発表中のクイズのご協力ありがとうございました。

マスクプロジェクトはじまっています。

画像1画像2画像3
 地域のお店で素敵なプロジェクトをしていることを知ったなかよし学級のみんな。

自分たちの日々の生活の中で,必要なものからできるだけ自分たちの力で,マスク袋を作ることにしました。

布や糸,ボタン等,家にあるものを使い,使い慣れない針やミシンにも挑戦しています。

まずは,自分のもの,そしてクラスの友達のものから作っているところです。

「1つでも多く,必要としている人のところへ届けられるといいね。」と話していました。


2年 脱穀をしました。 その3

画像1
画像2
脱穀をした後は,押切り機でわらを細かくしてもらいました。

田んぼの肥料になると聞いてびっくりしていました。

みんなでゆめの森の田んぼにまきに行きました。

6月の田植えから稲刈り・脱穀を体験して,「お米作りはとても時間がかかって
大変なんだな。」と感じていました。

最後になりましたが,保護者の皆様,脱穀の服装や持ち物のご準備ありがとうございました。また,お家で脱穀のお話を聞いていただけたら嬉しいです。

2年 脱穀をしました。 その2

脱穀の順番を待っています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

警報発令時の非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp