京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up61
昨日:73
総数:343109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

今日の献立

画像1
今日の献立は,
・チーズコッペパン
・牛 乳
・ペンネの豆乳グラタン
・ソーセージと野菜のスープ煮  です。

 今日の給食は,スチームコンベクションオーブンで焼いた『ペンネの豆乳グラタン』でした。豆乳で作ったホワイトルーを炒めた野菜に加え,それにペンネを加え,釜で火を通します。その後,パン粉をふりかけてからスチームコンベクションオーブンで焼き上げます。上手く焼き目がつくか?ドキドキしながらスチコンをのぞきこみます。

 仁和小学校では初めてのグラタンです。給食室に入った途端,「グラタン?」「グラタン!?」とあちこちから嬉しそうな声が聞こえます。焼き目のついた所とパン粉が均等に配れるよう,今日は担任の先生にお願いをして配食していただきました。グラタンを食べるために,苦手なものの入ったスープを頑張って食べている子も!幸せそうなにこにこ笑顔で「先生,またグラタン作ってください。」「美味しかったです。」と伝えに来てくれる子どもたちがたくさんいました。
初めてのグラタン大作戦は,大成功のようです。

給食室に届いた感想を紹介します。
「とうにゅうがあまかったです。(1年生)」
「ペンネは,ほくほくでこげがにがかったけどカリカリでした。また食べたいです。(3年生)」
「「グラタン」はとてもまろやかな味で,焼き色がついているところがとてもおいしかったです。ふわふわしていてほっこりする味でした。(4年生)」
「ベーコンとペンネと豆乳がうまくまぜあっていておいしかった。また,たべたいです。(なかよし)」

国語科「3年とうげ」

画像1画像2
 3年生では,国語科「3年とうげ」の学習を進めています。今週から,3年とうげのような民話のお話を,「言動」「人がら」に着目しておもしろかったことを紹介をする学習を進めています。誰一人話さず,集中して読んでいる姿が素晴らしいです。

6年 大阪に社会見学に行きました

画像1画像2画像3
 12月5日(火)に6年生は大阪方面へ社会見学に行きました。午前中は大阪城に行きました。天守閣から見る壮大な景色に見惚れる子,刀や鎧をじっくりと眺める子,秀吉が天下統一するまでの歴史を調べる子など,それぞれの興味関心に応じて大阪城を堪能することができました。午後からは大阪市立科学館に行きました。体験コーナーがたくさんあり,子どもたちは楽しみながら科学の不思議やおもしろさにふれることができました。また,班長を中心に公の場にふさわしい行動をすることができたことも素晴らしかったです。お家でも話題にしてみてください。

京の匠「京焼」に挑戦

4年生が「平成29年度 京の「匠」ふれあい事業」の一環で京焼に挑戦しました。当日は京焼の専門家の方にたくさん来ていただき京都に昔から伝わる伝統産業の一つである京焼について教えていただきました。子どもたちも伝統の力を感じながら一生懸命に事前にデザインした絵柄に色づけしていました。焼き上がりが楽しみですね。
画像1
画像2

図画工作科「いろいろうつして」

画像1
画像2
画像3
図画工作科では,「いろいろうつして」で,版画の学習をしています。「テーマ」は動物です。だいぶ形になってきました。完成を楽しみにお待ちください。

理科の学習

画像1
いろいろな形にかえたときのものの重さついて「じっけん」をしました。
形がかわってもものの重さはかわらないことや小さく分けても,ぜんぶあつめれば重さはかわらないことがわかりました。
よそうを立てて,じっけんを楽しそうにしていました。

音楽づくり

音楽科の『おかしのすきなまほう使い』の学習で音楽づくりをしています。
前回に考えた「まほうの音楽のもと」の組み合わせ方や重ね方をくふうしながらくりかえしを使ってグループで考えました。
グループのみんなで協力して話し合っていました。

画像1画像2画像3

北野中学校 部活動体験

画像1
画像2
画像3
昨日の12月3日,北野中の部活動体験が行われました。仁和小学校からも5年生・6年生の希望者が約60名参加しました。それぞれが中学校で入りたい部活動を決め,約1時間半中学生と一緒に部活動に取組みました。
どの子も自分の興味関心のある部活動であるためか,きびきびした態度で中学生の指示に従い一所懸命取り組んでいました。特に体育系の部活動に取組んだ子たちは,汗だくになりながらボールを受けたり,グラウンドや体育館を思いっきり走ったりしていました。
体験の後は,北野中学校のPTAや学校運営協議会の皆様が準備してくださったおにぎりとぶた汁の昼食をみんなで食べました。小学生にとって,心もおなかも満足した1日でした。

身の回りの物の重さ

画像1
画像2
はかりを使って自分たちの学習で使っている物の重さを調べました。
「クーピーの箱は何gかな?」
「鉛筆のキャップは何gかな?」
次々に,はかりにのせてたくさんはかっていました。

『はかりを水平なところにおいてはかる』などの大事な約束も
意識してました。


人権集会

今日は全校人権集会を行いました。先日学校長から全校児童に向けての読み聞かせを行った絵本をもとに各学年で話し合ったことを発表しました。そして発表の後はそれぞれの学年から心がほっとするような歌を歌って互いに交流しました。外は肌寒い日でしたが,体育館の中はみんなの温かい心であふれていました。寒い中,ご参観いただきありがとうございました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

研究発表会

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp