京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up32
昨日:90
総数:341739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
        < 個人懇談 > 4月30日(火)・5月1日(水)・7日(火)〜9日(木)       < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

みさきの家1日目

みさきの家に向かう船の様子です。みさきの家といえば「海」ですね。京都市内には海がないのでみさきの家ならではの体験がいっぱいできそうです。
画像1
画像2

みさきの家1日目

みさきの家に着きました。入所式を終えて昼食です。みんな元気です。

みさきの家1日目

今日からみさきの家の宿泊学習が始まりました。今日は朝から出発式をいたしました。
磯観察やキャンプファイヤーなど様々な活動を通して自然の美しさやよさ,さらには偉大さにも触れてほしいとおもいます。保護者の皆様にはご準備等お世話になりました。ありがとうございました。これから3日間いろいろな経験を積んでほしいですね。
画像1

ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業

画像1画像2
 5日(月)は「ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業」として,大蔵流狂言師の松本薫先生・鈴木実先生・山下守之先生の3名にお越しいただき,狂言の魅力について教えていただきました。実際に狂言の「柿山伏」を演じていただいたり,所作について教えていただいたりしました。狂言はみんなで笑って楽しめる喜劇です。実際のプロの演技は迫力とユーモアがいっぱいで,子どもたちも興味関心をもって取り組むことができました。子どもたちには今後も様々な芸術や文化に親しんでほしいと思います。

6月の生活目標「あいさつ」

 6月の生活目標の項目は,「あいさつ」です。
 そこで,児童会の皆さんが6月の生活目標を,「あいさつ」の四文字を使って,「あかるく いきいきと さいごまで つづける!」と決めてくれました。
 あいさつは,魔法のことばです。全校のみんなであいさつを交わし,気持ちのよい学校生活にしましょう。校内だけで仁和の地域にも「あいさつの輪」が広がればいいですね。
画像1

にじいろ読書の日

今日は全校で取り組むにじいろ読書の日でした。担任をしているクラスとは別のクラスに出向き読み聞かせを行います。となりのクラスの先生であったり,別の学年の先生であったりといつもとは違う雰囲気でした。またの機会を楽しみにしてください。
画像1
画像2

米づくり【2】 田植え

画像1画像2画像3
 5月30日(火)に,地域のお米の先生や農協の方々に来ていただき,ゆめの森の田んぼで田植えをしました。
 初めて田植えを経験する子も多く,田んぼの泥の中で歩くことから苦戦していました。苗の根をもって泥の奥まで深く植えることを教えていただき,両サイドから引っ張ったひもの結び目の所を目印に植えることを意識しました。
 子ども達からは,「かかしはいつ立てますか。」「お米はいつ収穫ができますか。」など,おいしいお米ができるのが楽しみでならないといった質問がたくさん出ていました。
 夏休み前までは,田んぼの水を切らせないように気を付けていきます。
 田んぼの中の生き物についても教えていただけたので,今後,ゆめいろ図書館で田んぼの生き物についても調べていきたいと思います。
 

非行防止教室

日曜参観の2時間目4年生では警察署のスクールサポーターの方々による非行防止教室を行いました。生活の中で生かせるルールについて教えていただきました。普段あまり意識していないこともあったかもしれませんが,とても大切なことを教えていただきました。
サポーターの皆様ありがとうございました。
画像1
画像2

日曜参観日

 日曜参観日を実施しました。国語や算数などの授業で張り切って手を挙げている姿をたくさん見ることができました。全学級で道徳の授業も見ていただきました。また,4校時には,仁和校の取組について学校長の話もありました。たくさんの保護者やご家族の方に来ていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

 図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今日は,なかよし学級と1・2年生でした。子どもたちは,夢中になってお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp