京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up16
昨日:91
総数:341464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
             <  授業参観・懇談会 >  4月25日(木)               6年修学旅行説明会・5年山の家説明会も行います。

なかよし学級 合同運動会

画像1
 青空のもと正親小学校の運動場で,上京支部育成学級・支援学校合同運動会が行われました。仁和小学校なかよし学級の4人の子どもたちも元気に参加しました。
開会式の後,西陣中央小学校のお友だちをリーダーとして,準備体操「おどるポンポコリン」で体をほぐし,競技の開始です。
 個人走「ポケモンGO」〜上京支部バージョン〜や団体競技「ポケモン! ゲットだぜ!! 」ではたくさんのポケモンを得ることができました。「はらぺこ かいじゅうリレー」では他校のお友だちと協力して,自分たちで作った贈り物を使ってリレーしました。また,個人走「めざせ 金メダル! 上京オリンピック」では,4人とも見事金メダルを獲得しました。そして,最終団体競技「玉入れ オリンピック」では,会場校正親小学校の6年生とも一緒に玉入れをしました。
 半日間でしたが,他校の育成学級のお友だちや正親小学校のお友だちとも交流を深められ,大変楽しい合同運動会でした。保護者の皆様もたくさん応援に来ていただきありがとうございました。子どもたちの笑顔がたくさん見られた1日でした。

かかしを作ったよ

画像1
 ゆめの森の田んぼにかかしを立てました。来週には稲刈りをする予定です。

山の家に向けて 活動スタート

長期宿泊学習に向けて,係活動が本格的にスタートです。

班ごとに係の分担を話し合いました。

3泊4日の係の活動を通して,どんな成長があるか楽しみです。

食事係は,さっそく班の名札をつくりました。
画像1
画像2

農業体験 菊菜

菊菜の種は,蒔く前に水につけて根が出てから蒔くそうです。

畑のプロには,野菜を育てるいろいろな技があります。

種をまいた後は,魔法のほうきでそっと土をかけていただきました。

どんなふうに成長するか,楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

農業体験 ダイコンサルハムシ

壬生菜と水菜の苗をおいしく食べてしまった
ダイコンサルハムシを発見!!

なんと1匹で1000個の卵を産む虫だそうです。

画像1
画像2

壬生菜と水菜の畑でも・・・

画像1
画像2
画像3
今日は農業体験。
9月にまいた壬生菜と水菜の種から出た苗が育って,べつの場所に移して苗を定植する作業に行きました。

畑について,布を開けると…,なんと苗がなく,雑草だけ!?
長い雨で湿っていた根をダイコンサルハムシという虫が食べてしまったそうです。

代わりに今日は,ダイコンサルハムシに食べられない、
九条ネギの苗と菊菜の種を畑にまかせてもらいました。

虫は,においがする植物にはあまりよらないと,教えていただきました。

ブロッコリーの成長

画像1
画像2
画像3
5年生のブロッコリー当番は,毎日交代でブロッコリー畑の水やり・雑草ぬき・虫取り
そしてこのホームページ用の写真を撮影しています。

連休明けのブロッコリー畑を見ると,なんと葉っぱにおじゃましてきたのは…
2種類の虫でした。

秘密兵器の割りばしを出して,みんなで虫を取り除いてます。

5年 ブロッコリーの成長

10月7日(金) 

 5年生が育てているブロッコリーがすくすくと成長しています。しかし,葉っぱが虫に食べられてしまっているところもあります。割りばしを使って,葉っぱの虫取りをしています。

画像1
画像2

5年 長期宿泊学習に向けて part2

10月6日(木)5・6校時
 
長期宿泊学習に合わせ,養護の先生と一緒に,身体や心の成長について.学びました。
学習を通して,子どもたちは,「思春期は体の変化が起こる時期で,子どもとおとなの間にあたることがわかった。」「個人差があり,体の変化に違いがあっても心配しなくていいことがわかった。」という感想を持っていました。自分の成長ばかりではなく,友達の成長にも目を向け,一人一人の違いや,男女の違いについて理解を深める姿がみられました。また,「自分の成長が楽しみ。」という思いにもつながりました。

画像1
画像2

前期終業式にて

本日の1時間目に前期終業式を行い,子どもたちに下記のような話をしました。
前期101日間で,各学年の子どもたちが頑張ったことや取組について振り返りをしたしました。
また,仁和小学校が大切にしている「4つの“あ”」について,その中でも仁和校の課題としてあげられる「あいさつ」について振り返りをしました。今年から児童会本部の皆さんが取り組んでいる「スマイル運動」と呼んでいるあいさつ運動のことや,「あいさつ」の大切さを訴えた運動会のスローガンのこと。それらの活動によって少しずつではあるが,あいさつができるようになっていること。登校時のあいさつの仕方や声の大きさなど,これから頑張ってほしいことなども伝えました。
そして最後に,「あいさつ」という詩を紹介して,前期終業式の言葉としました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 5年 花背山の家
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp