京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:55
総数:461667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

4年 明後日はいよいよ持久走大会!

 今日は,学年で持久走大会のリハーサルをしました。前回よりもペース配分を考えて走れる人が多くなってきたように思います。本番に走る距離は同じですが,初めて上京中学校で走るので,どきどきわくわくしている様子が見られます。友達同士で励まし合いながら,本番も全力で頑張ってほしいと思います。
画像1

4年 学年体育(持久走大会に向けて)

 今日の6時間目の体育の時間には,学年で本番と同じ距離の1.8kmを走りました。それぞれペース配分を考えながら,走りきることができていたと思います。頑張っている友達に声をかける子も多く,応援された子はやる気を増して最後まで走る力になったようです。月曜日には,本番にむけて最後の練習をします。
画像1

4年 表現集会の練習風景

 今日は,初めて体育館で学年練習をしました。体育館はひまわりホールよりもかなり広く,声が通りにくいことにも気が付いたと思います。
 毎回の練習の中で少しずつ改善しながらだんだんとセリフが合うようになってきました。来週からは本格的に体育館で練習していきます。
画像1

4年 今日で業間体育が終了しました!

 一週間頑張ってきた業間体育が終わりました。毎日の休み時間に走ることは大変だったと思いますが,目標をもってしっかりと取り組む姿がたくさん見られました。寒くても,5分間一生懸命走り続けると体が温かくなってすっきりします。いよいよ本番は来週の水曜日です!!
画像1

4年生 理科「ものの温まり方」

 理科は,月の学習が雨続きの天候のためにできず,次の学習に進んでいます。

 今日は,ペットボトルを温めると口にはめている栓や石鹸水の膜がどうなるのかを実験しました。
 ペットボトルをお湯につけてみると,栓が勢いよく飛んだり,石鹸水の膜が大きく膨らんだりしました。
 「なぜこんなことになるのだろう。」という疑問をもって,これから「ものの温まり方」の学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

4年生 体育「ハードル走」

 4年生は,体育の学習で「ハードル走」に取り組んでいます。
 
 運動会の時に5年生の50mハードル走を見て興味をもったようです。
 はじめは,やってみたい気持ちと怖い気持ちが半分ずつだったようですが,何度かやっている内に慣れてきたようです。
 
 友だちと競走したり係の仕事をこなしたりして,楽しんで活動しています。
 来週からは,ハードルの数が3つから4つに増えます。
 
 リズムよく跳ぶことを意識して,ハードル走に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 琵琶湖疏水めぐり

 今日はお天気が危ぶまれましたが,なんとか決行できました。
 
 山科駅から疏水沿いを蹴上まで歩きました。
 途中には日本最初の鉄筋コンクリートの橋があり,なんだか嬉しい気持ちになりました。そして,インクラインを上がり,田邉朔郎像の前でおいしいお弁当をいただきました。
 午後からは,南禅寺の水路閣の上に水が流れている様子を見たり,疏水記念館でたくさんの資料を見たりして学びました。
 
 子どもたちはたくさん歩いて疲れたことと思います。保護者の皆様には当日のご準備とお弁当を用意していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「くみひも体験」

画像1
画像2
画像3
 今日は,京都の伝統産業である「くみひも」の伝統工芸士の方を講師にお招きし,くみひも作りの体験をさせていただきました。
 
 初めは編む順番が分からなくて苦労する様子が見られましたが,だんだん慣れてくるとスムーズに編めるようになりました。最後に素敵なくみひものストラップが仕上がりました。
 お家に持って帰っていますので,ぜひ今日の体験について話題にしていただけたらと思います。

4年生 上京消防署見学

 今日は上京消防署へ見学に行きました。

 署内で消防車や救急車の説明を聞いたり,消火体験をしたりしました。また,消防士さんの服も着させていただき,色々な体験をさせていただきました。
 子どもたちは消防署で働く方々の大変さを感じたようです。
 今回,見学して分かったことをしっかり今後の学習に生かしていきます。
 
 お忙しい中,懇切丁寧に対応していただいた消防署員の皆様に感謝いたします。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 京の匠ふれあい学習

 4年生の子どもたちは,先週の金曜日に京扇子の伝統工芸士の方々をお招きして,京扇子の製作を体験しました。
 子どもたちは事前に和紙に好きな模様を描いており,自分たちが作ったオリジナルの和紙に竹の骨組をさしていきました。
 
 工芸士の方の技も間近で見ることができ,貴重な時間になりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 ALT
11/28 ALT にこにこタイム
11/29 ALT
11/30 ALT フリー参観・表現集会
12/1 ほけんの日 フッ化物洗口 ALT わくわく学習4年

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp