京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:146
総数:464262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

9月24日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ソース焼きそば・ひじきの炒め物・牛乳

台風が来るとの予報のもと,献立が「台風用献立」に変更になりました。
給食室の倉庫に保管していた中華乾麺・とりささみ水煮・乾燥玉ねぎ・乾燥にんじん・乾燥キャベツ・ひじき・乾燥ごぼう・粒コーン缶を使っています。

パン・ご飯がないので「ソース焼きそば」は主食と主菜を兼ねており,量もたっぷりで食べごたえがありました。

9月22日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆

運動会の練習もいよいよ終盤になりました。

毎日しっかり体を動かしているので子ども達の食欲は旺盛です。
残菜はない毎日です。

9月19日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ミルクコッぺパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテー・チーズ

トマトは南アメリカが原産の野菜です。赤い実ですが実はなすの仲間です。江戸時代に日本んに伝わり,唐柿(とうし)、赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)などと呼ばれ観賞用とされていたそうです。食べるようになったのは明治以降だそうです。
ビタミンCを多く含み,ガン予防があると言われる「リコピン」も豊富です。


9月18日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・チキンカツ・ソテー・みそ汁

今日はチキンカツ定食風の給食です。
チキンカツは塩コショウをした鶏肉に水溶きの小麦粉とパン粉を付け油で揚げています。
ソースは砂糖・トマトケチャップ・トマトピューレ・ウスターソース・洋からしを合わせて煮込んでいます。
手作りのチキンカツは大人気で朝から「今日はチキンカツやなぁ。」と何人もの子ども達が言っていました。
給食時間になるとおかわりに大行列ができていました。


9月17日(水) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・にしんの煮つけ・かみなりこんにゃく・もやしの煮びたし

こんにゃくを炒める時に「バリバリッ」と雷の様な大きな音がすることから今日の副菜の「かみなりこんにゃく」の名前がつけられました。

色紙切りに切ったこんにゃくを油で炒め(この時にバリバリッと雷の様な音がいます。)だし汁・砂糖・みりん・醤油を加えて,さらに炒め,花かつおを加え仕上げています。

食べやすい味付けでよく食べていました。


9月16日(火) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・肉みそ炒め・豆腐と青菜のスープ

新町小学校の西賀茂農園と学校園には3年生が大豆を植えています。
夏の暑い日も地域の方が水やりなどのお世話をしてくださり大豆がスクスクと大きく育っています。国語の学習で「すがたをかえる大豆」と言う単元で大豆がいろいろな食品に生まれ変わることを学習するのですが,その授業の一環として大豆を育てています。

今日の給食では大豆を使った食品をたくさん使っています。「にくみそ炒めで大豆・赤みそ・醤油」「スープで豆腐」を食べました。
大豆は植物性たん白質・鉄などパワーをいっぱいふくんだ食品です。しっかり食べて動会に向けて力をつけて欲しいです。




9月12日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・冬瓜のあんかけごはんの具・ししゃものから揚げ・ほうれん草のおかか煮

「冬瓜」の原産はインド、東南アジアです。日本では平安時代から栽培されているようです。7月から8月に収穫されウリ科の野菜で、実を食べます。実は大きいもので短30cm、長径80cm程度にもなります。「冬瓜」は、実を丸のまま冷暗所に置けば、他のウリ類がなくなる冬まで保存できるので「冬瓜」との漢字を使うようになりました。
「冬瓜」は夏の暑くなった体を冷し、熱をさます効果があると言われています。

今日は「あんかけごはんの具」に使っています。
食べやすい味付けで大好評でした。



9月11日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

ひじき
ひじきは「鹿尾菜」書くそうです。、ひじきは波の荒い海岸近くの岩場に繁茂する海藻の一種です。

日本では「ひじきを食べると長生きする」と古くから言われています。

給食では「ひじきの煮つけ」「ひじき豆」「梅ひじきご飯の具」「小松菜とひじきの炒めもの」などの献立で1ヵ月に2回ほど登場します。」


9月10日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・生節とごぼうの煮つけ・かきたま汁

ごぼうは欧米では根を薬用としてハーブ(バードックと呼ばれている)として用いられているようです。日本には薬草として中国から伝わりました。

ゴボウの根の部分を野菜として調理し食べているのは日本と朝鮮半島だけです。
ゴボウを食べない外国の人は「木の根を食べている。」と思うそうです。

ごぼうにはお腹の掃除をする「食物繊維」がたっぷりふくんでいます。」


9月9日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
バターうずまきパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・アスパラガスのソテー・ぶどう

今日のデザートは秋の果物…「ぶどう」です。

ぶどうは世界で一番多く作られている果物です。しかし果物として食べるより「ワイン(ぶどう酒)」の原料として使われる方が多いそうです。

果物としてたべるのは「巨峰」「マスカット」「デラウェア」です。品種によっては皮ごと食べられる物もあります。

今日は 甘くて香りがよいことから「ぶどうの王様」と呼ばれている「巨峰」を食べました。1人2粒でしたがとってもおいしく食べました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/11 シェイクアウト訓練

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp