京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:146
総数:464242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

12月22日(木) すき焼き風煮 ブロッコリーのおかか煮 じゃこ 玄米ご飯 牛乳

画像1
カロテン(カロチン)は,体の中でビタミンAに変わります.ビタミンA(カロテン)は目や鼻,のどのねんまくを強くし、風邪にかかりにくくします。

カロテンは色の濃い野菜に多く含まれています。冬至の日に食べるかぼちゃはこの季節においしく,風邪の予防にも優れた食品といえます。
他にほうれん草,にんじん,大根葉,ブロッコリーなどがあります。今日の給食に出たブロッコリーは洋風のおかずによく登場しますが,和風にあう食べ方でおかか煮が出ました。

12月21日(水) 天津飯の具 豆腐と青菜のスープ ご飯 牛乳

画像1
たんぱく質には,体を温めたり体力をつけたりする働きがありかぜの予防には大切な食品です。肉,魚,卵,牛乳,大豆,豆腐,納豆にはたんぱく質が多く含まれています。

また,脂肪は少しの陵でたくさんのエネルギーになり,体を温めます。とりすぎると太りやすくなるため,上手に食べる工夫をしましょう。

12月20日(火)大豆と牛肉のトマト煮 カリフラワーのホットマリネ チーズコッペパン 牛乳 プリン

画像1
今日の食品紹介

カリフラワーは冬から春にかけておいしい野菜です。
白いつぼみを食べます。
ブロッコリーと同じで花を食べる野菜です。
風邪を予防してくれるビタミンCやお腹を掃除してくれる食物繊維が多く含まれています。

ホットマリネは酢が使われているので温かいと少し苦手な子どももいますが,今日は少し砂糖ですっぱさが和らげてあっておいしく食べられました。
チーズコッペパンはチーズが練りこんで焼いてあるので,チーズが苦手な子どもも食べやすくなっていました。

12月19日(月) ししゃものからあげ ほうれん草のおかか煮 いものこ汁 麦ご飯 牛乳

画像1
ししゃもは漢字で「柳の葉の魚」と書くように,細長く,銀色で,15cmくらいの魚です。骨が柔らかく,頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚で,骨や歯を丈夫にする「カルシウム」を多く含んでいます。

よくかんで食べると骨もあごも丈夫になります。

子どもたちは一人2匹あてしかないので,もっとたくさんほしかったようです。

12月16日(金) 関東煮 ひじき豆 ご飯 牛乳 りんご

画像1
今日の大きなおかずは「関東煮」でした。京都では「おでん」といいます。しっかり煮込んであって寒い季節にぴったりです。
関東煮には「たこ」が入っていました。
たこは8本の足をうでのように使い,魚やカニなどをつかまえて食べます。たこには,体をつくるたんぱく質が多く含まれています。

ご飯によくあうおかず2品で残菜はとても少なかったです。

12月15日 ハッシュドビーフ 野菜のソティ 麦ご飯 牛乳

画像1
今日の給食野菜のソティにはにんじん、じゃがいも,キャベツが入っていました。冬は空気が乾燥し,風邪のはやる季節です。風邪の予防には,ビタミンCが大切です。
ビタミンCには,風邪にかかりにくくする働きがあり,野菜,いも類,果物に多く含まれています。体に蓄えておくことができないので,毎日とるようにしましょう。

ビタミンCを多く含むものには,白菜,ブロッコリー,だいこん,さつまいも,じゃがいも,みかん,レモン,キウイなどがあります。
その他,うがい手洗い,早寝早起きで風邪にかからないよう気をつけて生活しましょう。

12月14日  牛肉とれんこんの煮付け ほうれんそうとじゃこの炒め物 京野菜のみそ汁 ご飯 牛乳

画像1
京野菜のみそ汁には聖護院大根や金時にんじんが入っていてお雑煮のような味わいでした。みそも白みそと信州みそをあわせてまろやかな味になっていました。

聖護院大根は左京区の聖護院地区で生まれました。江戸時代,尾張の国(今の愛知県)からもらった大根を大切に育てているうちに丸くなりました。これが聖護院大根と呼ばれています。煮るとやわらかく,味がしみこみやすくてとろけるような口あたりになります。

12月13日 スパイシーチキン ミネストローネ ミルクコッペパン 牛乳

画像1
今日の給食「ミネストローネ」はイタリアの料理で,「具だくさん」という意味があります。いろいろな野菜と米やパスタなどを煮込んだスープです。
給食では,トマト味のスープに,ベーコン,野菜,マカロニ,手亡豆が入っています。
スパイシーチキンと共に「クリスマス」の気分になりそうです。
スパイシーチキンはカレー味の下味がついて大人気。ぜひご家庭でも作ってみてください。

12月12日(月) さばの変わり煮 あつあげの野菜あんかけ 麦ご飯 牛乳

画像1
今日は6年生が午前中,科学センター学習に出かけました。給食時間(12時15分)には帰校できませんでしたが,担任からの連絡を受けて火にかけてもらい,30分遅れでしたが熱々の給食をいただくことができました。寒い思いで帰ってきた6年生には本当に嬉しくおいしい給食でした。


☆今日の給食の工夫☆
水溶き片栗粉でだしにとろみをつけた後,チンゲンサイを入れて,最後にしょうがの絞り汁を加えます。しょうがの絞り汁を最後に入れることで香りがよくなり,食欲が増します。


12月9日(金) カレーピラフ ソーセージと野菜のスープ煮 牛乳 みかん

画像1
今日のスープの中には生のほうれん草が入っていました。
ほうれん草は一年中作られていますが,冬のほうれん草は,寒さに強く,しもをうけると甘みが強くなると言われています。
ほうれん草には,血液を作るもとになる鉄や,目の働きをよくするカロテンが多く含まれています。スープ煮の中には緑のほうれん草,白のキャベツやジャガイモ,赤のにんじん,ピンクのソーセージが入って見た目でも楽しんで食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了 卒業式前日準備
3/22 卒業式(1年〜4年は自宅でお祝い)
3/23 修了式
3/26 町代表集合
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp