京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up78
昨日:99
総数:461482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

いよいよ 明日は 運動会です!

 明日は,天候にも恵まれて,すてきな運動会ができそうです。赤・白・青どの組も,たいへん盛り上がっています。たくさんの保護者・地域の皆様にぜひ応援に来ていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 ナップサック作製中

画像1画像2
家庭科の学習でナップサックを作っています。
このナップサックは,来月に控えた山の家長期宿泊学習でも使用する予定です。
子どもたちは,山の家で快適に使えることを目標に熱心に作製に取り組んでいます。

ミシンの学習の際には,学校運営協議会の学力向上委員の方にも手助けをいただき,少しずつ素晴らしいナップサックができ始めています。

理科の観察in初めての屋上

画像1画像2画像3
3年生の子どもたちは,理科で「太陽のうごき」を学習します。
子どもたちにしっかりとかげの動きを観察してほしい!上から周りの建物のかげの様子も見せたい!
という願いから,屋上で観察をすることに。

子どもたちは,始めての屋上に,わくわくドキドキ…

しかし,とても意欲的に観察をしている姿に担任は感動していました!

9時15分から2時15分まで,一時間ごとに屋上に全員で上がり,かげの向き,長さ,太陽の方向を観察していきました。
そして,子どもたちはその結果のすばらしさを実感し,たくさんステキな発言をしていました。
この実感をともなった学びをさらに教室でしっかり学習していきます。

天気もよく,とても充実した日となりました^^

2年 わくわく学しゅうはっぴょう会〜1年生に〜

画像1画像2
 17日(火),町探検に行って見つけた町のひみつやすてきをまとめて発表する「わくわく学習発表会」をおこないました。
 1回目は,1年生に向けての発表です。
 各グループとも,ペープサートや紙芝居,クイズなどにまとめ練習してきました。これで1年生にわかってもらえるかな?と相手のことを考えながら内容も工夫しました。
 子ども達は朝からドキドキしていて,昼休み頃には緊張はピークに!
 1年生が廊下に見えると,「あ。来はった!」とはりきる2年生。
 声が聞こえにくかったり,うまく伝わらなかったりして困った場面もありましたが,1年生に楽しんでもらうことができて嬉しかったようです。
 金曜日には,お家の方や探検に伺った施設の方々をお招きしての発表会を開きます。
 今回の発表をもとに,めあてをもって取り組もうとしている子ども達です。

全校練習

画像1
画像2
画像3
 28日の運動会に向けて,本日全校練習がありました。入場行進,開会式,児童会種目の綱引きと大玉送りの練習をした後,最後石ひろいをしました。1年生にとっては,初めてなので,目をキョロキョロさせながら頑張っていました。入場行進では,緊張のあまり右足と右手が同時にでて歩いていましたが,列を揃えて歩こうと頑張っていました。又,綱引きの練習では,綱を持つタイミングの練習や本番さながらの引き合いの練習をしました。
 大玉送りは,全校の児童が赤組,白組,青組に分かれて力を合わせて大きな玉を送っていました。最後に本番に向けて,石拾いをして運動場をきれいにしました。
 本番は,青空のもと力を精一杯出して頑張ろうと思います。応援よろしくお願いします。
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp