京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up45
昨日:61
総数:464346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

3年 表現集会

画像1
画像2
画像3
 3年生は,今回の表現集会でリコーダー「エーデルワイス」,合奏「ミッキーマウスマーチ」,合唱「みんながいるから」を発表しました。
 子どもたちは,自分ができる精一杯のことを頑張り,みんなで素晴らしい音楽をつくってくれました。多くの子どもたちがやりきったという達成感を感じてくれたようです。
 今回の頑張りをこれからの学校生活でいかしていきましょうね。

3年 持久走大会

画像1画像2
  11月22日(水)に持久走大会がありました。
 3年生になり,少し距離も伸びましたが,子どもたちは一人一人一生懸命に走りました。しんどくて,足を止めたくなる気持ちにも負けずに最後まで走り続けた子どもたちの姿はとても素晴らしいものでした。
 たくさんの保護者の方の応援の中,1500mを全力で走りきった子どもたちは,やりきった達成感にとても良い表情をしていました。

3年 わくわく学習「新町のむかしを探ろう」

画像1画像2
 わくわく学習「新町のむかしを探ろう」で,地域にお住まいの上林さんに御来校いただき,新町の昔についてお話しをうかがいました。30年前のことを知るためには,京都の1200年前にさかのぼることが必要です。平安時代からどのような歴史を経て,今の町が作られていったのか聞き,新町の歴史の深さを実感できました。また,上林さんの新町の地域への熱い思いに子どもたちもより新町の地域のことが好きになったようです。
 これまで多くの人に大事にされてきた新町の地域を,子どもたちが引き継いで,大切にしていってほしいです。

3年 感謝の手紙を送ろう

画像1画像2
 3年生は,わくわく学習や社会科の学習で,学校以外のたくさんの方にお世話になりました。今回,お世話になった方々に感謝の手紙を書きました。社会科で実際に見学に行かせていただいた「スーパーマーケット ライフ」,「地域の工場 小谷染工」。 わくわく学習でインタビューに答えてくださった「地域のお店 入山豆腐店」。 子どもたちは,それぞれの方から学んだことを伝えることで感謝の気持ちを手紙に書いていました。

3年 持久走大会に向けて 〜最後の練習〜

画像1画像2画像3
 いよいよ,間近に迫った持久走大会に向けて最後の練習をしました。今回は,本番と同じ距離・順番で,大会と同じように実施しました。3年生で少し距離が伸びて不安に感じていた子どもたちも,最後の練習では自分の力を出し切り,一生懸命に走る姿がとても素敵でした。天気が少し心配ではありますが,本番も素晴らしい走りをどの子もしてくれることと思います。応援,よろしくお願いします。

3年 ものの重さを調べよう〜形が違うと重さも違うの?〜

画像1画像2画像3
理科「ものの重さを調べよう」の学習で,同じ形でも材質が異なると重さは異なるのか実験しました。木・プラスチック・鉄など,子どもたちも実際に触れたことがある材質を使いました。予想では,「鉄をもった時には重たかったことがある」「プラスチックは軽かった」など,生活経験から重さは異なるという意見が多かったです。また,「同じ大きさなら変わらない」という意見もあり,いろいろな予想を考えながら実験に取り組めていました。
実験では,想像していたよりも重さに大きな差があることに子どもたちはとても驚いていました。

3年 表現集会に向けて 〜合奏〜

画像1
画像2
画像3
 今週は,合奏「ミッキーマウスマーチ」を中心に練習をしました。3年生は,この秋の表現集会ではじめて合奏に挑戦します。これまで,それぞれが担当となった楽器を一生懸命に練習し,今週はそれぞれの楽器の音を合わせて練習しました。はじめは,上手く音が重なりませんでしたが,練習を繰り返すうちに少しずつ楽しいミッキーマウスマーチが聞こえてきました。本番まで後2週間。3年生みんなで頑張っていきましょう。

3年 業間体育,頑張りました

画像1
画像2
画像3
 持久走大会に向けて,行われた中間休みの業間体育。雨天や社会見学のため,すべてに参加することはできませんでしたが,参加した時には元気いっぱい走っていました。それぞれが自分の目標を目指して,一生懸命に取り組む姿はとても素敵でした。来週の持久走大会が楽しみですね。

3年 持久走大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 来週に行われる持久走大会に向けて,体育科でも持久走に取り組みました。前の人に追いつくこと,少しでも速く走ることも大切ですが,何より大切なのは最後まで走りぬくこと。つかれて休みたくなったり,足をとめたくなったりすることもあると思います。その気持ちに負けずに最後まで頑張ることが大切です。走るのは一人ですが,応援してくれる友達もいます。みんなが最後まで走りきれるといいですね。

3年 工場見学 〜その3〜

画像1
画像2
 工場見学の最後には,質問の時間もとっていただきました。子どもたちからは「どんな思いで仕事をされているのか?」「工場には他にもどんな工夫があるのか?」など,学習や見学を通して感じた質問がたくさん出ていました。それぞれの質問に丁寧に答えていただき,子どもたちは工場についてより学びを深めることができていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 ALT にこにこウィーク(26日まで)  給食週間(26日まで)
1/23 ALT
1/24 ALT  5校時授業(5‐2以外)
1/25 ALT 合同作品展づくり おひさま学級(午前中 西陣中央小)
1/26 フッ化物洗口  にこにこタイム

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp