京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:102
総数:462174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

1年生 あめのひ あそび

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習「あめのひ あそび」で雨の日を楽しむ活動を行いました。
 水たまりに入ったり,葉っぱについた雨のしずくを不思議そうに見ていたりと,たくさんの発見がありました。「おふろみたいだなあ。」,「ふしぎな感じだなあ。」と雨で楽しみました。
 そして,雨の日がもっと好きになりました。

生活科 「あさがおのかんさつ」

 5月の連休明けに種をまいたあさがおが,すくすくと成長しています。
 そこで,今日は,植木鉢に支柱を立て,みんなで観察をしました。
 葉の枚数が増えたり,つるが伸びてきたりして,子どもたちは,とても嬉しそうにしていました。あさがおの成長を楽しみにして,あさがおに耳を傾けてお話をしている子もいました。あさがおは,なんとお話していたのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

1年 選書会

 2時間目に,ひまわりホールでの選書会に参加した1年生。「図書室に新しく入ったらうれしいなあ。」と思う本を選びました。たくさん面白そうな本があって,みんなキラキラとした顔で選んでいました。図書ボランティアのみちくさの会の方の読み聞かせもあり,楽しく本と触れ合うことができました。選んだ本が図書室に入ったらいいですね。
画像1
画像2
画像3

待ちに待った水あそび

画像1
画像2
画像3
 14日(火),待ちに待った「水遊び」の学習が始まりました。初めてのプールということもあり,ドキドキ・ワクワクしていた子どもたちでした。まず,更衣室で水着に着替え,プールサイドで「プールのおやくそく」を改めて確かめました。
 その後,足洗い槽や腰洗い槽,シャワーで体を洗い,いよいよ入水です。入水の大切な4つのポイント「1(立つ)・2(プールサイドに立つ)・3(1つ下の段のところに立つ)・4(入水)」を確認して,「キャー!」「冷たい!」と声を上げながら,自分自身にたっぷり水をかけたり,友だちと水をかけ合ったりしながら,初めての小学校のプールを楽しんでいました。低水位だったので,どの子も安心して水に慣れることができたようです。

 1年生は,水の中で移動したり,もぐったり浮いたりすることが主な学習です。これからも,楽しく安全に学習ができるように,やくそくをみんなで守りながら学習を進めていきたいと思います。


1年 算数 「ふえたりへったり」

画像1
画像2
 算数では明日からたしざんの学習に入ります。その前に,「ふえたりへったり」というお勉強をしました。エレベーターに人が乗ってきたり降りたり…最後は何人になったでしょう?という問題を,数図ブロックを使って班で考え合う姿が素晴らしかったです。答えだけでなく考え方を,お友だちに伝えるということをこれからたくさん練習していきたいですね。

1年 図書室や本と仲良くなるお勉強をしたよ♪

 今週は,図書室で,学校司書の川勝先生に図書室の使い方や本の扱い方についてお話を聞いた1年生。「ぎゅうぎゅうの本棚から本を出す時に,本の背中を引っ張って出さない。」ということや,「本の場所はみんな決まっているから,きちんと元の場所に返す。」などのルールをお勉強した後,みんな早速気をつけて図書室で過ごしていました。「おたねさん」の絵本も読み聞かせしてもらって,じっと聞いている姿が,素敵でした。これから,たくさんの本を読んで,本を大切に扱って,本と仲良くなってくださいね♪
画像1
画像2
画像3

1年 歯みがきのお勉強をしたよ!

 今日の1時間目にひまわりホールで,学校医の先生と歯科衛生士さんに,歯みがきの仕方について教わった1年生。
 「虫歯菌なんていないよ〜!」と言っていた1年生もいましたが,本当に虫歯菌はいるんだよ,ということを聞いてびっくりしていました。虫歯菌に負けないためには,普段の歯みがきが大事だということがよくわかりました。
 また,歯ブラシの持ち方も,グーで握って持つのではなくえんぴつ持ちをすると力が丁度よく歯磨きすることができるんだということも知って,早速磨く練習もみんなでしました。
 奥歯や歯の裏側を磨くのは大変ですが,毎日きれいに磨いて,虫歯菌に負けない1年生になれたらいいですね。1年生は,今日の給食後から学校での歯みがきも始まりました!
画像1
画像2
画像3

1年 図工 「ひもひも ねんど」

 今日の図工は,ねんどをひものようにのばしてその形から何ができるか考えて思い思いに作品を作りました。「かたつむり!」「へび!」「マフラー!」「指輪!」「三つ編みでブレスレット!」などなど,少しの時間でたくさんの作品が出来上がり,みんなとても楽しんで,満足していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp