![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:144 総数:500191 |
1年 ミライシードをしました![]() ![]() 自分のペースで算数の問題を解いていきました。 結果がすぐに分かるので、嬉しそうに次々と新しい問題に向かうことができました。 1年 図書館へ行こう![]() 読み聞かせは、夏らしいスイカの絵本でした。 夏休みの間に、たくさんの本に出会ってほしいと思います。 1年 生活 「みずであそぼう」
生活科の「みずであそぼう」の学習では、水が出る容器を使ってどんな遊びができるかを考えて学習に取り組みました。「遠くまで飛ばせるよ。」「絵を描いてみたよ。」と楽しく活動できました。
![]() ![]() 1年 水書をしました![]() ![]() 水書を使って、とめるところやはらうところに気をつけて書きました。 えんぴつで書く時も、とめやはらいに注意して書けるといいですね。 1年 iPadを使いました![]() 線の色や太さなどを自由に変えながら、スムーズに描いていました。 この時間はさらに、描いた絵を提出箱に提出するやり方を覚えました。 初めてのこともすぐに理解して取り組めていました。 国語 音読劇![]() ![]() 初めての音読劇、おじいさんの気持ちを考えて読み方を工夫し、動作も入れて取り組みました。 「うんとこしょ、どっこいしょ。」 力を込めて、心を合わせてがんばりました。 1年 はじめてのGIGA![]() 一つ一つの動作に、目を輝かせながら 楽しんで活動できました。 初めてのiPad![]() 使い方のルールや持ち運び方を確認し、ログインの仕方を練習しました。 安全に正しく学習に活用していきたいです。 図画工作科「せんのぼうけん」![]() ![]() にょろにょろ、ギザギザ、かくかくなどさまざまな線から思い思いの世界を楽しんでいました。 1年 学校探検![]() 音楽室、図工室、家庭科室、いこいのへやに行き、何があるのかみんなで確かめました。 |
|