京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:102
総数:500296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

もうすぐ堀川でも見られるよ

画像1画像2
 こんにちは。
 もうすぐ授業がさい開されますね。みなさんの元気な顔を見るのをとても楽しみにしています。学校生活のリズムを取りもどせるように,心も体もじゅんびをしておきましょう。
 
 これは,何の写真でしょう。
ヒント1 よう虫の間は,川の中ですごします。
ヒント2 5月の終わりから6月ごろ,成虫になります。 
ヒント3 成虫になると,おしりを光らせて,とびます。

 正かいは・・・
     ホタルです。
 4年1組の教室の前にいるホタルです。昨年度の4年生が育てていたものです。
 
 しぜんの中では,ホタルは,5月の終わりから6月ごろに成虫になり,川のあたりをとびます。今日は5月27日。つまり,もうすぐホタルがとぶ季節です。
 みなさんは,堀川でもホタルがとぶことを知っていますか。もうすぐ,堀川にきらきらと光るホタルが飛ぶころなのです。
 ところが,この写真のホタルのよう虫は,ざんねんながら,今年はホタルになることができません。なぜでしょう。
 授業がさい開されたら,ホタルについてみんなで調べていきましょう。
 堀川にホタルがとんだら,おうちの方といっしょに見に行けるといいですね。
  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

ぱくぱくだより

新町小学校PTA

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp