6年生 運動会 part1
小学校生活最後の運動会が終わりました。6年生の演技はどうでしたか?みんなで一生懸命練習した成果が出せ、最高の団体演技になりましたね。これからも学年で協力しながら、卒業式まで突っ走っていきましょう!
【6年生のページ】 2025-10-21 16:39 up!
5年生 運動会頑張りました!!
今年の運動会では、子どもたちがつなひきと100メートル走に全力で取り組みました。
つなひきでは、仲間と声を掛け合いながら力を合わせ、最後まであきらめずに綱を引き続ける姿がとても印象的でした。
100メートル走では、それぞれがスタートからゴールまで真剣な表情で走り抜け、自分の力を精一杯発揮していました。
一人ひとりの頑張りが輝いていた運動会となりました。
【5年生のページ】 2025-10-21 16:39 up!
今日の給食
今日の給食は、バターうずまきパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテーでした。
運動会でよく体を動かした後で、体も少し冷えていました。じゃがいものクリームシチューが温かく、からだがポカポカになりました。じゃがいもがやわらかく、手作りのホワイトルーもまろやかでした。ごちそうさまでした。
【ぱくぱく通信】 2025-10-21 15:52 up!
6年生 運動会前日準備
明日はいよいよ運動会です。6年生は6時間目に長椅子を並べたり、掃除をしたり、運動場の石拾いなどをしたりして、明日の準備をしました。明日の運動会が楽しみです。
【6年生のページ】 2025-10-20 17:50 up!
6年生 社会
社会は「町人の文化と新しい学問」の学習に入りました。自分でわかったことや疑問に思うことなどを書き出しながら、最後には学習問題をつくりました。
【6年生のページ】 2025-10-20 17:50 up!
6年生 算数
算数は「図形の拡大と縮小」の学習をしています。今日は、形が同じ図形の、対応する辺の長さや角の大きさについて調べました。
【6年生のページ】 2025-10-20 17:50 up!
5年生 運動会に向けて
明日は運動会です。今日は本番に向けて最後の練習を行いました。
【5年生のページ】 2025-10-20 17:27 up!
5年生 運動会に向けて
今日は運動会全校練習でした。開閉会式と応援の練習をみっちり行いました。本番は21日(火)です。当日に向けて来週も頑張って練習します。
【5年生のページ】 2025-10-17 17:57 up!
5年生 外国語科〜Unit 5〜
外国語の学習ではアルファベットを書くこともしています。今は小文字の練習に取り組んでいます。
【5年生のページ】 2025-10-17 17:56 up!
4年生 道徳「お父さんのじまん」
自分たちの町を大切にするために頑張っている人たちの思いについて考えました。
【4年生のページ】 2025-10-17 16:15 up!