![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:44 総数:501813 |
今日の給食![]() 大豆には、「畑の肉」と呼ばれるくらいたんぱく質が豊富です。ビタミンB1やカルシウムも豊富です。今日は、トマト煮にして洋風の大豆料理として登場しました。給食室の釜で大豆をじっくりと炊いています。「大豆が柔らかい!」「苦手でも食べられた!」と嬉しそうにしていた子もいました。 ピリっと辛い肉じゃが![]() 一味唐辛子を少しだけ使ったピリカラみそ味の肉じゃがでした。赤みそも使っています。玉ねぎの甘みと一味唐辛子のピリッとした辛さが大人気の献立です。暑い日でもホクホクとしたじゃがいもが食べやすくなっていました。 夏に美味しい冬瓜![]() ![]() とうがんは、漢字で「冬瓜」と書きます。冬という漢字が使われていますが、旬は夏です。冬まで保存できることからこの漢字を使うそうです。 とろっとやわらかい冬瓜をくずひきとして食べました。「やわらかくておいしい!」と言っていた子がたくさんいました。 2年生 光のプレゼント![]() ![]() 地面に浮かんだ自分の描いた模様を見て「きれーい」「すごーい」とみんな大喜びでした。 6年 水泳学習![]() ![]() 6年 たてわり活動![]() ![]() 5年生 宿泊学習「花背山の家」オリンエンテーション![]() ![]() 5年生 朝読書![]() ![]() PTA建築ワークショップ!さすが高学年![]() ![]() ![]() 高学年の部。 力作ぞろいです。 なぜがバットのように太いタワーもありましたが、こだわりの作品です。 さて、地震に耐えられるのでしょうか? 力作です!PTA建築ワークショップ![]() ![]() さて、どの作品が一番高いタワーとなるのでしょうか? |
|