6年生 音楽
音楽では「Paradise Has No Border(パラダイス ハズ ノー ボーダー」の合奏をしています。それぞれのパートに分かれて練習し、最後に合わせて演奏しました。
【6年生のページ】 2025-10-24 17:52 up!
6年生 学活
栄養教諭の先生による「朝食について」の授業がありました。元気になれる朝食について考えたり、朝食の大切さについて学んだりしました。
【6年生のページ】 2025-10-24 17:35 up!
6年生 社会
社会は「町人の文化と新しい学問」の学習をしています。2つの解剖図を比べて気付いたことを話したり、解体新書について調べたりしました。
【6年生のページ】 2025-10-24 17:30 up!
3年生 国語科「おすすめの一冊を決めよう」
1年生に班で話し合って決めた本の読み聞かせを行いました。子どもたちは緊張しながらも、練習したことを生かして、落ち着いて読むことができました。1年生は感想で「3年生になったら読み聞かせをしてみたい」「楽しかった」など、発表しました。
【3年生のページ】 2025-10-24 17:04 up!
10月なごみ献立
今日の給食は、ごはん・さばのみそ煮・野菜のきんぴら・白菜の吉野汁でした。和食を味わう日「なごみ献立」でした。
秋が旬のさばをみそ煮にしました。釜でコトコトと炊いたさばは、身が柔らかく、大きな骨も箸で取ることができました。「骨とれた!」と嬉しそうにしていた子もいました。
教室では、「一汁三菜」についてムービーを通して学んでいました。今日の給食は一汁二菜でした。和食について詳しくなれました。
【ぱくぱく通信】 2025-10-24 13:43 up!
6年生 国語
国語は「話し言葉と書き言葉」の学習をしました。話し言葉と書き言葉の特徴や違いを考えたり、交流したりして学習しました。
【6年生のページ】 2025-10-23 18:35 up!
6年生 算数
算数は「図形の拡大と縮小」の学習をしています。今日は、方眼紙を使わずに拡大図や縮図をかきました。いくつかかき方がありますが、一つ一つかけるように練習しました。
【6年生のページ】 2025-10-23 18:18 up!
6年生 算数〜比とその利用〜
全体をきまった比に分ける仕方をを考えました。みんなの前で説明することがとても上手になってきました。
【6年生のページ】 2025-10-23 18:12 up!
5年生 外国語科〜Unit 5〜
町にある施設の紹介カードを作っています。町にある施設や欲しい施設など思い思いにGIGA端末に書き込んでいます。外来語を使ってその施設にまで道案内をしてもらおうと思います。
【5年生のページ】 2025-10-23 17:49 up!
5年生 算数科〜面積〜
算数科は面積の学習をしています。直角三角形の面積は、長方形や正方形の求め方で分かります。GIGA端末を使って考え方も交流しました。
【5年生のページ】 2025-10-23 17:49 up!