遊具の使い方
体育の学習では、遊具の使い方を学習しています。
親指が下にくるように握ります。
安全に気を付けて、楽しく遊びました。
【1年生のページ】 2025-04-21 20:02 up!
集団下校
21日(月)は、最後の集団下校でした。
これからは同じ方向の人たちとできるだけ集まって、自分たちで帰ります。
「もう1人でも大丈夫。」と自信満々に言う人もいましたが、まだ不安そうな人もいます。
しばらくは、下校時に地域の方々も見守ってくださいますが、自分たちで安全に下校できるようになってほしいです。
【1年生のページ】 2025-04-21 20:01 up!
国語〜伝えてみよう、好きな食べ物〜
国語科の学習では、好きな食べ物の特徴をとらえて文章を書き、好きな食べ物を伝えあう学習をしました。
【6年生のページ】 2025-04-21 20:01 up!
6年生 外国語科〜Unit1〜
英語を使ってコミュニケーション。今は自己紹介の練習です。いろいろな人とコミュニケーションできるように頑張っています。
【5年生のページ】 2025-04-21 17:55 up!
5年生 体育科〜とび箱〜
体育は「とび箱」の学習がはじまりました。4年生までではどのような技ができたのか。どれくらいの高さが跳べたのか。確かめながら取り組みました。
【5年生のページ】 2025-04-21 17:54 up!
今日の給食
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・きつね丼(具)・キャベツの吉野汁でした。
きつね丼は、玉ねぎと油あげを甘辛く炊いています。教室で、自分できつね丼の具をごはんの上にのせてから食べます。「きつね丼は油あげでできているんだね!」と言って食べていました。春においしい新たまねぎもたっぷりと使われており、甘みを楽しむことができました。
【ぱくぱく通信】 2025-04-21 15:28 up!
5年生 図画工作科〜心のもよう〜
絵の具を使って気持ちを表現しました。みんな思いおもいの色に仕上げていました。
【5年生のページ】 2025-04-18 18:05 up!
5年生 音楽科〜オリエンテーション〜
音楽科の学習が始まりました。今日は先生の自己紹介と学習の進め方を教わりました。
【5年生のページ】 2025-04-18 18:05 up!
5年生 理科〜花のつくり〜
アブラナの花を見てつくりを調べました。ピンセットを使い、花はどのようなつくりになっているのか観察しました。
【5年生のページ】 2025-04-18 18:04 up!
5年生 社会科〜世界の中の国土〜
世界にはどのような国があるのかな。地球儀を見て国の場所を調べました。
【5年生のページ】 2025-04-18 18:04 up!