![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:80 総数:510471 |
秋、深まる![]() ![]() 毎年、北区柊野から来てくださるゲストティーチャーは元気元気! 校長の私がまだ若く、柊野小学校に勤務していたころからお世話になっています。 田んぼが近くにあり、子どもたちと一緒に田んぼに入って泥だらけになっていました。 新町小学校の田んぼは小さいけれど、今年は豊作です。 黄金色に変わった稲穂にはお米がギューッと詰まっています。 来週には脱穀します。機械を使わず、昔の道具を使って白米にします。 また、ご紹介します!! 5年生 音楽科〜合奏〜![]() ![]() 5年生 わくわく学習〜稲刈り体験〜![]() ![]() ![]() 6年生 狂言を鑑賞しました![]() ![]() ![]() 6年 能を鑑賞しました![]() ![]() 舞台では、洗練された所作や静かな中に込められた感情表現から、物語の情景を想像しながら鑑賞することができました。子どもたちは、普段なかなか触れることのない伝統芸能の世界に引き込まれ、真剣なまなざしで舞台を見つめていました。 今回の体験を通して、室町時代の文化や芸術の奥深さにふれるとともに、日本の伝統を大切にする心も育まれたように感じます。 5年生 社会科〜これからの工業生産とわたしたち〜![]() ![]() 5年生 体育科〜バスケットボール〜![]() ![]() ![]() 新献立「チキンチキンごぼう」![]() ![]() チキンチキンごぼうは、もともと山口県の学校給食の一つでしたが、給食を通して家庭に広まったそうです。今では、山口県の全域で親しまれています。 リズムが良く、ひきつけられるような名前も子どもたちに好評でした。旬のごぼうを美味しくいただきました。 6年生 リーディングDX公開授業「社会科」![]() ![]() ![]() 1年 算数「かたちづくり」![]() ![]() |
|