京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up68
昨日:104
総数:506157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月25日(火)です。

6年生 社会

画像1画像2画像3
社会は「国の政治のしくみと選挙」の学習をしています。選挙のしくみと税金の働きの学習をした後、演説を聞いてどの候補者に投票をするかを理由も合わせて考えました。

5年生 サブリーダー

画像1画像2
 今日は児童朝会がありました。5年生の児童会委員会の人は初めての朝会です。緊張の中でしたが一生懸命取り組んでいました。これからどんどん学校のために活動してほしいと思います。

5年生 社会科〜国土の地形の特色〜

画像1画像2
 日本の地形について話し合いました。日本には平地や盆地、高地など様々な地形がありました。

行事献立 こどもの日

画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・はるさめスープ・りんごゼリーでした。こどもの日をお祝いするため、みなさんに喜んでもらえるような献立となっていました。

 5月5日は、こどもの日で、端午の節句ともいいます。こいのぼりを飾り、こどもの健康や幸せを願いお祝いをします。かしわもちやちまきについても紹介しました。

理科〜ものが燃える仕組み〜

画像1
画像2
理科の授業では、「ものが燃えるしくみ」の単元で、二酸化炭素を集める実験をしました。
安全に気を付けながら取り組むことができました。

社会科〜わたしたちのくらしと日本国憲法 まとめ2〜

画像1
画像2
作った問題をみんなに出題して、全員で復習することができました。楽しく取り組んでいる様子が見られました。

社会科〜わたしたちのくらしと日本国憲法 まとめ〜

画像1
画像2
 単元のまとめとして、ロイロノートを使って、テストづくりをしました。習ったことを振り返り、教科書をじっくり読みながら考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

ぱくぱくだより

新町小学校PTA

リーディングDXスクール

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp