京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:106
総数:464606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

3年生 算数科「わり算」

画像1画像2
 算数科では「わり算」の学習が終わりました。わり算の答えを求めるときは、かけ算の場面にして考えることが大切だと気づくことができました。

3年生 外国語活動「Unit2 How are you?]

画像1画像2
 表情やジェスチャーを付けて、相手に伝わるように工夫しながら、英語で挨拶をしたり、答えたりする学習をしました。

図工〜くるくるクランク〜

 図工の時間には、針金をつかって動く作品を作っています。もうすぐ完成です!
画像1

理科〜ヒトや動物の体〜

画像1
画像2
 理科の時間には、呼気に二酸化炭素や酸素がどのくらい混ざっているか気体検知管を使って実験をしました。

校区探検「お気に入りの場所を見つけよう」

画像1画像2画像3
2年生の生活の学習で、自分たちの住む新町小学校の校区の探検に出かけました。
途中、「白峯神宮」の中を散策して、「小川児童公園」で休憩を取りました。
普段は気づかないところに目を向けたり、知らない建物や店を知ることができました。



2年生 生活科「もっともっとまちたんけん」

画像1画像2
 護王神社では、少し休憩しました。イノシシの置物に興味津々でした。

2年生 生活科「もっともっとまちたんけん」

画像1画像2
 白峯神宮にも行きました。初めて来た人もいて喜んでいる姿が見られました。

2年生 生活科「もっともっとまちたんけん」

画像1画像2画像3
 校区内を探検しました。子どもたちはお気に入りの場所を探しに行きました。子どもたちは「ここ来たことある!」や「初めて来たけどすごいな」などいろいろな場所に興味を示している様子でした。また、学校に帰ってきてからの振り返りでは、お気に入りの場所を熱心に書いている姿も見られました。

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の給食は、黒糖コッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・ほうれん草のソテーでした。

 大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど栄養がたっぷりです。体づくりに必要な栄養も多く含まれています。給食では、おなじみの食品です。洋食の料理として今日は登場しました。

 大豆と鶏肉のトマト煮には、淡路島産の新たまねぎを使っていました。大豆と一緒に大きな釜でコトコトとじっくり煮ました。甘みもよく出ていました。

 

煮魚

画像1画像2
 5月20日(月)の給食は、麦ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・ほうれん草のおかか煮・すまし汁でした。

 給食の煮魚は、骨付きの魚を使っています。箸を使って骨をとる練習にもなります。1年生も、魚の骨のとり方のムービーを見て、挑戦していました。「きれいにとれた!見て!」と言っていました。ぜひ、ご家庭でも魚の骨をとることに挑戦していただけたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp