京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up58
昨日:52
総数:461363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

日本語学校の方による絵本の読み聞かせ

画像1画像2
 19日(金)の昼休みに,校区内にあるさつき寮と日本語学校の方に来ていただき,英語で絵本の読み聞かせをしていただきました。

 英語を聞いただけでは何のことか分からない子どもたちも,絵本を指さしながらお話ししてくださるので,英語に親しむ良い機会となったようです。

 読み聞かせの合間に,
「○○は中国語で何と言うの?」
「△△は英語でどう言うの?」
と,自分からどんどん話しかけている子どもたちもおり,こうした機会をもつことで,少しずつ交流を深めていけたらいいなと思っています。

着衣水泳

画像1画像2
2年生と6年生で着衣水泳をしました。
衣服を着たまま入水することを体験し,水難事故の際の対処方法を
学習しました。

日本語学校の方と交流しよう

画像1画像2
 国語科の「ようこそ,私たちの町へ」の学習で,パンフレットの作り方を学び,京都の歴史や行事についてまとめました。
 本日は,そのまとめた内容を,日本学校の方に伝え,京都のことを詳しく知ってもらえることができました。

 Welcome to Japan.
We have Gionmatsuri in summer.
It's exciting.

覚えたての英語も使って,上手に交流できました♪

ひと針に心をこめて

画像1画像2
 5年生では今,手縫いの学習をしています。玉止めや玉結び,縫い進めていくときなどに学校運営協議会の学力向上企画推進委員会の方にご協力いただき,活動を進めています。
 今日は,小物入れを作りました。どのような小物入れがほしいかを自分で考え,型紙を作って自分だけの小物入れができました。

4年生 京都御苑へ行ってきました

画像1
画像2
画像3
 今日,4年生の子どもたちは京都御苑へ行ってきました。
 理科の学習で,季節の移り変わりによる生き物の変化を調べるためです。

 今回は,春に行ったときに各自で決めた植物が,夏になってどのように変化しているのかを観察しました。
 子どもたちは,「何か実ができている!!」「葉っぱだけになっている!!」と様子が変わっていることに驚いている様子でした。

【4年】アサガオとツルレイシを観察しました。

画像1画像2画像3
 ツルレイシとアサガオを観察しました。以前よりつるが伸びていて,花が咲いているものもありました。触ったり,においをかいだりしながら「ゴーヤのにおいがする」「触るとざらざらする」春との様子を比べていました。
 セミの鳴き声や抜け殻を見つけていて「夏になったね〜」と,みんなで夏を感じています。ほかにも,「夏」をいろいろと見つけていきたいですね。

休み時間の運動場

9日昼休みの「にこにこ遊び」と10日中間休みの「ドッジボール大会」の様子です。
運動場から,いつも以上に活気ある子どもたちの元気な声が響き渡っていました。

画像1
画像2
画像3

5年生 スチューデントシティ学習を終えて

 5年生は,スチューデントシティ学習で生き方探究館へ行ってきました。これまでに事前学習を10時間しており,昨日が本番でした。

 初めは,違う学校の友達や仕事の内容に慣れず,緊張して恥ずかしがる様子が見られましたが,回を重ねるごとに慣れ,大きな声で挨拶したりてきぱきと仕事をこなしたりしていました。

 活動が終わる頃には,笑顔で一生懸命頑張る姿が見られ,この一日で大きく成長したことを感じました。
 お土産も持って帰っていますので,お家でもたくさんお話を聞いていただけたらと思います。本当によく頑張りました!!
画像1
画像2
画像3

茶道体験

画像1
画像2
 今,6年生は総合的な学習の時間に,京都の伝統文化や伝統工芸,世界遺産などについて調べ,京都の魅力を探っています。今日は,その伝統文化の一つである茶道の体験をしました。普段,「子ども文化教室」でお世話になっている地域の先生に講師をお願いして,作法や挨拶の言葉をわかりやすく教えていただきました。
 緊張しながらも,甘いお菓子やその後にいただくお茶の味に顔をほころばせる子ども達。1時間という短い時間でしたが,とても貴重な体験ができました。

フリー参観授業

画像1
画像2
本日,2〜4校時のフリー参観授業にたくさんの保護者の方々が参観していただきありがとうございました。子どもたちの授業中のがんばっている様子を見ていただけたでしょうか。また,5校時の地震を想定した避難訓練後の引き渡し訓練には,ご家庭の協力をいただき安全,確実に実施することができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp