京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:106
総数:461182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

1年 チューリップを植えよう

画像1画像2画像3
春には「アサガオ」を育てた植木鉢で,今度はチューリップを植えました。子どもたちは,大きな球根を植えることに喜びを感じていたようです。球根を大切そうに眺めたり触ったりしていました。
芽が出てきてくれる日が楽しみですね。

1年 なにがでてくるのかな

画像1画像2画像3
図画工作科「なにがでてくるのかな?」の学習をしました。まずは,ストローを使って息を吹き込むと,牛乳パックから袋が飛び出してくる仕組みを作ります。その様子から,様々なものを想像して,作品をつくりました。
子どもたちは,それぞれが思い描いたものを一生懸命につくっていました。

堀川をきれいにしよう

画像1
 総合的な学習の時間に,今年2回目の堀川清掃に行きました。川沿いには大きな木がたくさん生えているので,落ち葉が下が見えないほど積もっていました。子どもたちは両手でかかえたり竹ぼうきで集めたり一生懸命頑張り,ゴミ袋97袋もとることができました。川をきれいに保つための苦労をしっかりと感じられました。

がんばったよ 九九大会

画像1
 第一回九九大会がありました。今回は2〜5の段の九九を唱えるのを,学力企画推進委員会の皆様に聞いてもらいました。
 子どもたちは,緊張しながらも今まで頑張って練習してきた成果を発揮していました。
 次回は6〜9の段の九九大会があります。これからも頑張ってほしいと思います。

おひさま学級 「クリスマスツリーを作ろう」

画像1画像2
 大きな松ぼっくりで,クリスマスツリーを作りました。
 リボンやモールなどいろいろな物で飾りつけをして,自分のオリジナルのクリスマスツリーに仕上げることができました。

4年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 今日は社会見学で,琵琶湖疏水沿いを歩きました。

 とても長い距離でしたが,紅葉もきれいで,楽しく歩くことができました。
 歩いた何倍もの距離の疏水を,何万人もの人の力でつくり上げてきたのだと思うと,とても感動しました。
 実際歩いてみることで,そのすごさを実感することができました。
 お昼にはおいしいお弁当を食べて体力を回復し,午後からは琵琶湖疏水記念館で調べ学習をしました。

 これからの学習に生かしていきたいと思います。

2年生 体育「ゆっくりかけあし」

画像1
 本日はご参観いただきありがとうございました。
 
 子どもたちは,5分間を一定の速さで最後まで一生懸命に走ることができました。
 授業の後,「今までで一番長く走ることができたよ。」「がんばったよ。」と,満足そうに話してくれました。
 きっとお家の方たちの温かい応援が子どもたちの励みになったのだと思います。
 寒い中,ありがとうございました。

おひさま学級 図画工作「色で遊ぼう」

画像1
 図画工作科では,色を自由に選び,アクリル絵の具を使って作品作りに取り組みました。
 画用紙をパレットに見立てて,色を重ねて塗っていきました。
 色の重なりの面白さを感じながら,楽しく学習しました。

1年 てつぼうあそび

画像1画像2画像3
 体育で「てつぼうあそび」に挑戦しました。いもむしやこうもり,前回りおりなどいろいろな技を練習しました。子どもたちは,新しい技ができるよう,友達と教えあいながら取り組みました。

1年 表現集会「みんなでこえをだすってたのしいな」

画像1画像2
 1年生にとって初めての表現集会。本番に向けて,言葉や歌を何度も練習してきました。
 当日は,たくさんの観客にとても緊張したようですが,練習の成果を発揮して,今まで以上の素晴らしい発表をしてくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 ALT

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp