京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
昨日:64
総数:465844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

消防署の見学へ

画像1
画像2
画像3
社会見学で上京消防署へ行きました。消防車や救急車に乗せてもらったり,使っている道具を紹介していただいたりできました。また,はしご車を35mまで伸ばしてもらい,救助の訓練の様子を見せていただきました。私たちの安全なくらしを守るための努力や工夫がたくさん見つかりました。

おひさま学級 和紙造形

画像1画像2画像3
 和紙造形の先生に来ていただいて,猫を作りました。
 和紙を千切って貼ったり,猫の顔を描いたりして,自分のオリジナルの猫が仕上がりました。
 丁寧に優しく教えていただいて,楽しく作ることができました。

4年生 ソーラン節

画像1画像2
運動場で,ソーラン節の練習をはじめました。
隊形移動が難しいと思っていましたが,みんなスムーズに動いて,とても頑張っています。
暑い中なので,水分補給をしっかりして,かっこよく踊ることができるようにしていきます!

重要 令和2年度4月に1年生となるお子たちを対象にした就学時健康診断について

 本校の校区内にお住まいで,令和2年度4月に1年生となるお子たちを対象とした就学時健康診断を11月26日(火)に実施いたします。
 就学時健康診断の詳細につきましては,右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 就学前の健康診断のお知らせ

 なお,令和2年4月に入学するお子たちがいるご家庭には,10月下旬に上京区役所より「就学通知書」が郵送されますので,同封されている「入学届」にご記入の上,10月24日から11月6日までの間に,学校までお持ちください。その際に健康診断に関わる書類等をお渡しさせていただきます。

3年生 社会見学に行ってきました

画像1
画像2
画像3
 今日は,高槻市にある明治のお菓子工場へ社会見学に行ってきました。

 子どもたちも,自分たちが普段食べているお菓子がどのように作られているのか興味津々だったようです。
 今回は,「きのこの山」の製造ラインを見せていただきました。
 おいしいお菓子をみんなに届けるために,気を付けていることや工夫されていることがたくさんありました。
 社会科の時間に,今回の見学を通して学んだことをしっかりまとめていきたいと思います。
 
 保護者の皆様には,朝早くからお弁当や持ち物の準備等でお世話になり,ありがとうございました。
 工場でいただいたお土産とともに,子どもたちのお土産話もぜひたくさん聞いていただけたらと思います。

【4年】代表委員

画像1
1学期の代表委員から,2学期の代表委員へバトンタッチしました。
1学期の代表委員は,みんなをまとめようと,声かけをして頑張っていました。
2学期はまたいろいろなイベントがあるので,みんなのきもちが一つになるように,代表委員の二人を中心として,頑張っていきたいと思います。

【4年】ソーラン節の練習

画像1
運動会に向けて,ソーラン節の練習をしています。
「ソーラン!ソーラン!」と,大きな声を出して,頑張っています。
大体の動きは分かってきたので,これからは細かい動きをしっかりしていきます。

1年生 運動会に向けて!! その1

画像1画像2画像3
運動会で行うダンスの練習をしています。
今年は,「やってみよう!」「いけ!いけ!ピッカピカ」の2曲のダンスを披露します。
運動会での1年生の頑張りをご期待ください。

1年生 自由研究を見に行こう!!

画像1画像2画像3
夏休みにそれぞれが頑張って取り組んだ自由研究。
他の学年の作品を見に行きました。

お兄さんやお姉さんの素晴らしい作品を見て,「来年は,〇〇をやってみたいな。」と次への意欲を高めていました。

1年生 シャボン玉をとばそう!!

画像1画像2画像3
生活科の学習で,シャボン玉をしました。
ストローや紙コップ,モールを使って,大きなシャボン玉を作ったり,一度にたくさんのシャボン玉をとばしたりして楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 6年生 ようこそアーティスト
11/1 ほけんの日  フッ化物洗口  1年生視力検査
11/2 子ども文化教室
11/4 振替休日
11/5 2年生視力検査
11/6 支部大文字駅伝予選会  3年生視力検査

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp