京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:99
総数:461408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

4年生 理科 水鉄砲を使って

画像1
画像2
画像3
 梅雨の晴れ間を見て,水鉄砲を使って遊びました。これは閉じ込められた水に力を加えると,押し出されることを実感する理科の学習です。子どもたちは「どうすれば水を遠くに飛ばせるだろう」「もっと水の勢いを強くしたい」と考え,工夫しながら遊んでいました。理科の学習で学んだことを実際に体験することで,より深く子どもたちの心に残ったと思います。
 曇り空とは裏腹に,子どもたちの笑顔はキラキラはじけていました。

6年 近又さんへ行きました

画像1
画像2
画像3
 7月11日(月),7月12日(火)に,「総合的な学習の時間」の一環で懐石「近又」さんにお伺いし,京料理体験学習を行いました。近又さんは享和元年にひらかれた商人宿です。とても趣深いたたずまいの素敵な町家に子どもたちは目を輝かせ,かつ緊張した面持ちで学習にのぞんでいました。
 近又のご主人に,「和食」について無形文化財のお話を交えながらお話をしていただきました。「へえ!!」「そうなんだ」と,うなずきながら真剣に話を聞いていました。「和食」の魅力を職人の方から直接聞くことでまた新たな発見があったようです。

 次に,実際にこんぶだしやかつおだしの試飲をさせていただいたり,包丁さばきを見せていただいたりしました。大根の薄い薄い桂むきに向こうが透けて見えたり,一本のにんじんが一瞬にして桜の花に変わったりと職人さんの技に何度も歓声があがっていました。また,鮎や海老の調理を目の当たりにして,命の大切さを強く感じることができました。

 命をいただいていることへの感謝の気持ち。作っていただいた方への感謝の気持ち。何にでも感謝する,その気持ちを忘れずに,これからの生活にもいかしていけると良いですね。

お話タイム3回目

画像1
画像2
画像3
 今年度,3回目のお話タイムがありました。
 今回は6人の子どもたちが発表してくれました。
 たくさんの友だちの前での発表は,たいへんな緊張だったと思います。その中で,準備したお話を伝えようと顔を上げて一生懸命に話す姿は,とても素敵でした。全校の子どもたちも,発表する友だちを応援しながら,優しい気持ちで聞いていました。今回も,発表後の感想を,たくさんの子どもたちが進んで伝えようとしていました。

梅日記6

画像1
画像2
画像3
 子ども達と梅の様子を見に行きました。

 梅の甘い香りから,少し酸っぱい匂いがしてきて,梅干しの完成が近づいている様子が伝わります。

 梅作りを始めて1カ月経ちますので,そろそろ教室での天日干しを考えています。

 その様子もお伝えしようと思っていますので,楽しみにしていてください。

学年懇談会

 7日(木)に行われた学年懇談会には,大変多くの方にご参加いただきありがとうございました。
 各学年で,さまざまな人権問題についての考える機会をもたせていただきました。
 保護者の方とワークショップをしたり,意見交流をさせていただいたりすることで,子ども達が友達を大切にする子に育つために,私達大人がどのような声かけや態度で接することが大切なのかを,一緒に考えさせていただきました。
 今回の懇談会を通して確認したことなどは,今後の指導にいかしていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生「まちたんけん」に行ってきました!

 生活科「大すきいっぱい わたしのまち」の学習で,2年生は,7月6日(水),8日(金)と学校運営協議会校外活動企画推進委員会の方々や保護者ボランティアのご協力のもと,グループに分かれて校区内にある施設やお店に探検に行ってきました。
 今年度も,京都府庁・京都府警・中立保育園・花九・本田味噌・京都ブライトンホテル・澤井醤油・山田松香木店・ムトウ・安藤人形店・銭幸餅・菓楽里・とらや・地下鉄今出川駅・KBS京都の15か所の見学先にご協力いただき,施設内の見学や質問をさせていただきました。毎年見学させていただいている場所ですので,それぞれの施設やお店の方々も快く受け入れてくださり,見学前に様々な工夫をして待ってくださっていました。
 子どもたちは,それぞれの場所のひみつや工夫,働いている方の思いなどを見聞きすることができ,満足した表情で学校に帰ってきました。そして,見たり聞いたりして教えていただいたことや感じたことなどを嬉しそうに口々に報告してくれました。
 ご協力いただきました皆様,お忙しい中,またお暑い中,本当にありがとうございました。これから,グループで,ひみつやすてきを工夫してまとめていきます。発表会には,ぜひおいでください。お待ちしています。

画像1
画像2
画像3

梅日記5

毎週の梅チェックが楽しみです。
前回よりも,梅干しらしくぽってりとした形になり,とても美味しそうになってきました。

そろそろ天日干しの時期が近づいています。

完成間近です。
画像1

なかよくなろう 〜みつば幼稚園〜

みつば幼稚園の友達と交流をしました。
初めに園歌・校歌の発表をし合いました。幼稚園の友達のかわいい歌声に,1年生は笑顔になり「かわいい〜。」という声がたくさん聞こえてきました。また,グループに分かれてグループの名前を決めたり,みんなでじゃんけん列車をして遊んだりしました。
小学校では一番下の学年ですが,今日は幼稚園の子ども達とのかかわりを見ていると,とってもお兄さん・お姉さんに見えました。この後も何度か交流があることを伝えると子どもたちは喜び,とても楽しみにしてくれているようです。
画像1
画像2
画像3

7月人権啓発授業参観

画像1
画像2
画像3
 7月7日木曜日,午後から授業参観がありました。今回は,どの学級も人権に関する授業を行いました。クイズやゲームを通して,日本と関係の深い国のことを知る学習をした学年や,グループで考えを交流することを通して,それぞれ人権学習のテーマに対する友だちの考え方や見方の違いを理解する学習をした学年などがありました。どの学年の子どもたちも進んで自分の考えを発表し,友だちの考えをしっかりと受け止めていました。ご家庭でも,本日の学習につきまして,お互いの思いを出し合い,話し合ってみてください。

1年 西賀茂農園に行ってきました!

 今日,1年生は西賀茂農園に行ってきました。5月にタネをまいたポップコーンの観察をしました。畑に到着すると,「うわ〜〜!おおきくなってる〜〜!」とみんなびっくりしていました。暑い日になるかと心配していましたが,雲もあり,少し涼しい中で活動することができてよかったです。
 また,ポップコーンの観察だけでなく,地域の方のご厚意で,畑で育った他のお野菜もお土産にいただき,みんな大喜びでした!特に,スイートコーンは収穫もさせてもらい,みんなとても楽しそうでした。おうちで美味しく食べて下さいね。きゅうりやスイカの観察もさせてもらえました。スイカの赤ちゃんを見つけて「かわいいな〜!おおきくなってね。」と声をかけている1年生が可愛らしかったです。
 5月に初めて西賀茂農園に行った時よりも,バス車内でのマナーや,地域の方へのご挨拶など,とてもよくできるようになった1年生。次回はいよいよポップコーンの収穫です。夏休み明けを予定しています。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 朝会 夏休み自由研究展示会(〜7日) クラブ 上京中学校部活動体験 発育測定3年
9/6 上京中学部活動体験 発育測定おひさま・4年
9/7 上京中学部活動体験 1年西賀茂農園予備日 発育測定5年
9/8 発育測定6年
9/9 フッ化物洗口
9/10 トワイライトコンサート
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp