京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up65
昨日:52
総数:461370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

12月20日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立☆☆☆
麦ご飯・牛乳・肉じゃが・ごま酢煮
給食費調整のためデザートに「チョコレートケーキ」を付けました。

いつもの「ごま酢煮」には「しらす干し」が入っていますが今年は「しらす干し」が不漁とのことで12月の献立には使えませんでした。今月の「ごま酢煮」は「しらす干し」の代わりに「かまぼこ」をせん切りにして使いました。細切り昆布も使い,うま味は出て美味しい「ごま酢煮」になりました。

1年生の感想
ぜんぶおいしかったです。

2年生の感想
にくじゃががとても美味しかったです。おかわりしました。美味しい給食ありがとうございます。

冬休み前の朝会

明日から19日間の冬休みになります。クリスマスやお正月など楽しい行事がいっぱいです。でも,毎日がお楽しみばかりでは楽しいことも薄れてしまいますよ。勉強,お手伝いなど「がんばること」を決めて,いやだなと思う日があっても続けてやってほしいと思います。きっと自分でも「がんばってよかったな」と思えるし,楽しいことがもっともっと楽しいことに感じられると思います。

校長先生は3つがんばります。
1つ目は家の庭の草引きをします。2つ目は太らないように1日2時間は歩こうと思います。3つ目は本をじっくり読みます。
校長先生もがんばりますので,みなさんも「トイレ掃除」「お風呂そうじ」「新聞をとる」「お茶碗あらい」など自分にできることを責任をもってやり通してください。
最後に絶対守ってほしいことは「交通安全に気をつけること」です。
毎日たくさんの地域の方の見守りのおかげで交通事故がおこらずにほっとしています。冬休み中も事故にあわないよう気をつけましょう。

画像1画像2

京野菜のみそ汁で使った野菜です。

画像1画像2画像3
今日のみそ汁は「京野菜のみそ汁」でした。聖護院大根・金時人参・芹を使いました。

聖護院大根は左京区の聖護院地区で作られてきました。丸くて大きく,から味がないのが特徴の大根です。

金時人参は「京人参」とも言われています。西洋系人参のオレンジ色に対して東洋系の人参で赤い色をしています。やわらかく,甘みがあるのが特徴です。

芹は春の七草のひとつです。よい香りとシャキとした歯ざわりが特徴です。


12月19日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立☆☆☆
ご飯・牛乳・わかさぎのこはくあげ・大根葉のごま炒め・京野菜のみそ汁


今日の「京野菜の味噌汁」の味噌は信州味噌と白味噌を使っています。
白味噌は西京味噌(さいきょうみそ)と呼ばれ,京都を中心として広く作られています。米糀を多く配合した白黄色の甘口味噌の味噌です。京都では御雑煮に使われる味噌です。

12月14日(金) 今日の給食

画像1
今日の献立☆☆☆
ごはん・牛乳・チャーハンの具・小松菜のごま油炒め・フルーツ寒天

今日は子ども達に大人気のフルーツ寒天です。
給食室で給食時間を逆算して,アツアツ,できたてのフルーツ寒天を食缶に配缶してもらっています。子ども達が食器に配食する時には固まっていないのですが,ご飯・おかずを食べ終わりデザートのフルーツ寒天を食べる時には固まっています。京都市は加熱献立なので手作りデザートも熱い物を提供しています。

1年生の感想
フルーツ寒天がとても美味しかったです。

2年生の感想
フルーツ寒天がゼリーみたいで美味しかったです。

12月18日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立☆☆☆
チーズコッぺパン・牛乳・ポークビーンズ・野菜のホットマリネ・りんご

今日デザートはりんごです。りんごはビタミンCや食物繊維、ミネラル、カリウムが豊富な果物です。外国では「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」という諺があるように、リンゴは栄養価が高い果実として食べられてきました。日本でも秋から出回るおなじみの果物です。

1年生の感想
いつも美味しい給食を作ってもらってどうもありがとうございます。野菜のホットマリネにコーンが入っていて美味しかったです。

4年生の感想
りんごが美味しかったです。甘みがあってとても美味しかったです。

12月17日(月) 今日の給食

画像1
今日の献立☆☆☆
麦ご飯・牛乳・煮つけ・ほうれん草と白菜のごま煮・黒大豆

今では白菜は日本料理の食材としてたくさん使われていますが、日本で白菜が食べられるようになったのは、意外にも20世紀に入ってからだそうです。白菜の旬は冬です。霜に当たると甘みが出て美味しくなります。生ではシャキシャキした歯ざわりがあり、煮込むと柔らかくなります。ビタミンc・食物繊維をたっぷり含む冬野菜の代表選手です。

1年生の感想
ほうれん草と白菜のごま煮が美味しかったです。

2年生の感想
煮つけがすっごく美味しかったです。

4年生の感想
ほうれん草と白菜のごま煮が一番美味しかったです。香りもとてもいい香りで美味しそうで「早くたべたいなぁ…」と思いました。黒大豆(やわらか)に砂糖が付いていて美味しかったです。それに食べやすかったです。いつも美味しい給食ありがとうございます。

12月13日(木) 今日の給食

画像1
今日の献立☆☆☆
麦ご飯・牛乳・セルフおにぎりの具(梅ひじき)・平天とこんにゃくの煮つけ・みそ汁・手巻きのり

今日は子どもたちの大好きなセルフおにぎりです。1/2にカットされた手巻きのりが3枚1袋に入っています。子どもたちはのりを思い思いの大きさ切り,ご飯をのせてセルフおにぎりにしています。小さく切ったのりにご飯をのせる子や大きなままご飯をたっぷりのせて,口を大きく開けて食べる子…。とっても楽しく食べていました。梅干しの苦手な子どももいましたががんばって食べていました。

4年生の感想
セルフおにぎりの具がすっぱくて美味しかったです。

2年生の感想
セルフおにぎりの具に梅干しが入っているようには見えなかったけれど,梅干しの香りがしました。食べるとすっぱかったです。これからも美味しい給食を楽しみにしています。

サンタクロースさんがきたよ

おひさま学級のクリスマス会に北総合支援学校にいっている新町校区のお友達と,担任の先生とお母さんが来てくれました。卓球バレーや音楽で楽しんだ後,大きな大きなサンタさんがプレゼントを持っておひさま学級に。みんなで撮った写真を入れた写真たてをもらってとても嬉しそうな笑顔でした。来年も来てね。と約束してお別れしました。
画像1画像2

日本語学校との交流会

画像1
画像2
画像3
14日 6年生が校区にある「日本語学校」の生徒さんたちと交流学習をしました。10カ国32名の学生さんたちが来校されました。子どもたちは10グループに分かれ,「京都の世界遺産」「京町屋」「京都の三大祭」「礼儀作法」など調べたことを発表したり,実演したりしました。クイズに答えてもらったり,その方の国について質問したりして交流を深めました。
祇園祭のほこの模型を作ったり,おわんとお箸で料理をいただくときの作法を見せたり工夫をこらした発表に学生さんたちは見入っておられました。また,学生さんたちも自分の国のお祭りの様子や文化についてコンピュータを使ったりして分かりやすく説明してくださいました。最後には,「いろいろな世界のことを教えてもらえてその国のよさがわかって良かった。」「僕の発表は大きなミスがなかって,祭りのことだったので興味をもってくれたら嬉しいです。」という感想を発表し,学生さんからは「どこかで会ったら声をかけてください。」と言ってもらいました。最後には仲良く写真を撮ってお別れしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 委員会活動(最終)
3/12 ぱくぱくデー
6年生を送る会
3/14 代表委員会
子ども文化教室感謝の会
3/15 学校安全日・登校指導
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp