京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:106
総数:461173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

調理実習 みそ汁作り

画像1
画像2
画像3
5年生は昨日と今日,家庭科の調理実習でみそ汁を作りました。具は大根,油揚げ,麩です。煮干でだしをとっている家庭科室からいいにおいがしていました。
(だしをとった後の煮干を食べている児童もいました。)

単に調理実習するのではなく,「○○のことを考えてみそ汁を作ろう」という話しあいで,「値段」「栄養」「環境」などに着目しながら具を考えたり,自分の生活を見つめなおしたりしていました。
5年生の子どもたちは宿泊学習などで包丁や火の扱いにも慣れているなと感じました。

11月30日 チキンライスの具 こふきいも スープ ご飯 牛乳

画像1
今日は子どもたちの大好きなチキンライスでした。家庭で作るように炒めて出来上がるのではなく,ご飯と混ぜて自分のお茶碗でチキンライスにして食べます。
フライパンで作るのではないので家で食べる味とは違い,ケチャップ味の汁がご飯にしみて違ったおいしさです。

グリーンピースやコーンなど色もきれいでこふきいも,スープととてもよくあっていました。

「こふきいもがふかふかしていてとてもおいしかったよ。」
「チキンライスの具を上手に混ぜられたからすごくおいしそうに見えた。」

高学年は家庭科で調理実習もしますので,一度作ってみてもいいですね。

11月29日(火) チャウダー ツナごぼうサンドの具 マヨネーズ コッペパン 牛乳

画像1
12月の給食目標
「いろいろな国の食べ物を知ろう」

チャウダーはアメリカで生まれました。魚や貝・肉・野菜・生クリームやチーズなどを入れて煮込んだ具だくさんのスープです。
チャウダーには「クラムチャウダー」あさりやはまぐりなどの貝類が入っています。
「コーンチャウダー」とうもろこしが入っています。
「パンプキンチャウダー」かぼちゃが入っています。

いろいろなチャウダーがありますが今日は,鶏肉や野菜チーズなどの食材が入っています。

また,今日のツナごぼうサンドの具はカレー味でしたが,マヨネーズを混ぜて食べました。上手にパンにはさんで食べていました。

委員会活動

職員室前の掲示板です。季節に合わせた飾りを,5,6年生の掲示委員会の児童が作り貼ってくれています。
12月はやっぱり「クリスマス」。サンタさんや,クリスマスツリーなどかわいい壁面にしてくれました。黄色い紙は「今月の歌」の歌詞で,ミュージック委員会の人が作ってくれました。給食時間に放送で流れています。
画像1

11月28日(月) 肉じゃが 小松菜の煮浸し 麦ご飯 牛乳

画像1
小松菜と名づけられたのは今から350年前のことだそうです。小松川村で取れた青菜を食べたお殿様が,香りのよい青菜をとても気にいり,「小松菜」と名づけたといわれています。小松川村は今の東京にあります。

京都にも「壬生菜」という野菜がありますね。他にも京都には「九条ねぎ」「堀川ごぼう」「鹿ヶ谷かぼちゃ」などおいしいお野菜(京野菜」がたくさんあります。

11月24日(木) 焼肉 フルーツかんてん 小松菜のごま油いため 麦ご飯 牛乳

画像1
今日は子どもたちの大好きな焼肉でした。しょうゆ,トウバンジャン,オイスターソースなどで下味をつけ,野菜もたっぷり入ってボリュームたっぷりでした。いつものたまねぎ,キャベツ,にんじんに加え,枝豆が入っていて彩りもきれいでした。

小松菜のごま油板目にもにんじんが入っていてカラフルなお皿になっていました。デザートは「フルーツ寒天」で,ご飯とおかずを食べている間に固まってゼリーのようになります。

11月22日(火) きのこスパゲティ ほうれん草のソティ 小型コッペパン 牛乳 ミルクゼリー

画像1
今日のスパゲティはきのこたっぷり入っていてとてもおいしかったです。しいたけ,しめじ,エリンギが入っていて歯ごたえのよさが特徴です。ヨーロッパでは,ソティやスープの具として,日本や中国では,いためものとしていろいろな料理に使われています。


11月21日 (月) さといもとこんにゃくの土佐煮 鮭と大根葉の混ぜご飯の具 キャベツの吉野汁 麦ご飯 牛乳

画像1
今日は鮭フレークと大根葉の混ぜご飯の具がメニューでした。
子どもたちはふりかけ感覚で楽しんで食べていました。

鮭は日本人がもっともよく食べる魚だそうです。秋から冬に卵を産むためにふるさとの川に帰ってきます。ビタミンが豊富で,中でもビタミンDが多く,カルシウムの吸収に役立ちます。
キャベツの吉野汁も片栗粉でとろみがついていて,寒い日にはぴったりのおかずでした。

11月17日(木) あげたま煮 白菜のゴマ煮 麦ご飯 牛乳 黒大豆

画像1
あげたま煮はあぶらあげ,たまねぎ,にんじんを薄味で煮て卵でとじてあります。
油あげは一度熱湯をかけて余分な油を抜き,味がしみこみやすくしてあります。
ご飯によく合うおかずでご飯も完食のクラスが多かったです。白菜のごま煮は小松菜の緑と白菜の白が目に美しく,ごまがたっぷりで栄養満点でした。

お待ちしてます!!

画像1
画像2
画像3
4年生は「ごんぎつね」をシュプレヒコールで表現します。観客を感動させようと張り切っています。
5年生は「手紙」の合唱と「情熱大陸」の合奏です。心を一つにした演奏をお楽しみに。
6年生は「ことばの力」をお伝えします。1年生にもわかるようプレゼンテーションもついています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年卒業遠足 1年幼小給食交流(みつば幼稚園)
3/7 放課後まなび教室最終回 ぱくぱくデー
3/8 にこにこあそび フッ化物洗口
3/9 5年・おひさま感謝の会 放課後まなび教室修了式(昼休み) 学校保健委員会 銀行振替
3/11 虹の子30周年記念行事
3/12 委員会(最終)
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp