京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:28
総数:255499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

2月歯ッピー週間2

 1年生、2年生と初めての歯みがき検定に挑戦しました。たくさんの子どもたちが真剣にはみがきをして、ドキドキしながら合否判定を受けます。見事合格したら「やったー!」と大喜びです。歯みがきがんばり表にピカピカの合格シールが貼れましたね。歯ッピー週間が終わっても、丁寧なはみがきを続けてください。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教育3年

 昨日、今日と3年生が学習しました。テーマは「いろいろな薬の正しい使い方を知ろう」です。のみ薬、ぬり薬、目薬、点鼻薬など、今まで使用したことのある薬の種類が、子どもたちから出ました。それらの正しい使い方をクイズにして考えます。クイズの答え合わせをしながら、薬には体に効くちょうどよい量があること、他人の薬は使わないこと、また内服薬の正しいのみ方などを確認しました。最後に、「薬は自分勝手に使わず、大人の人(家の人やお医者さん、薬剤師さん)に聞いてから使う。」「のみ忘れても、忘れた分までのまない。」「規則正しい生活をして、健康を保つ。」など、薬の使い方を今後の自分の生活にかえって、考えることができました。
画像1
画像2

2月歯ッピー週間

 今週は歯ッピー週間です。11月に引き続いて、自分の歯と口の健康について、考える一週間です。各教室では、歯と口に関する保健指導を実施します。また、給食後のはみがきを強化して点検カードをつけてがんばります。さらに、1,2,3年生には歯みがき検定を行います。
 本日は3年生です。希望者は少なかったのですが、和気あいあいと検定に取り組みました。全員一発合格しましたよ。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教育5年

 本日は5年生が「エナジードリンクは体によいのだろうか」というテーマで学習しました。若い人に人気で、今や身近な飲料となったエナジードリンクや栄養ドリンクですが、それらにはカフェインが含まれていること、そして、カフェインは体への効果もありますが、飲み方を考えないと、体によくない作用もあることを知り、自分の生活にかえって、それらの飲料と今後どのように付き合っていくのかを考えました。
 気軽に炭酸飲料の中から選んで飲んでいたという児童も、今日学習したことを思い出して、上手に付き合ってほしいと思います。
画像1

薬物乱用防止教育4年

 本日は4年生が「薬の正しい使い方」をテーマに学習しました。処方薬の袋から、正しい薬の使い方を見つけ、正しく使えていない事例のAさんやBさんへ「薬をのむなら、ここに気をつけた方がよい。」「生活の仕方を変えた方がいいよ。」などのメッセージを考え、交流しました。
 最後に子どもたちは、「薬を使う時は、決められた時間や量を守って使う。」「薬を使う前に、自分の生活を見直し、しんどくなった原因を考える。」など、これからの自分の生活にかえって、意思決定していました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp