京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:63
総数:254534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

4年生 エコライフチャレンジ!

 28日にエコライフチャレンジの学習がありました。地球温暖化について学び,それを防ぐために,自分たちにはどんなことができるのかを考えました。地球の環境を守るために,できることから挑戦していきます!!
画像1画像2

4年生 空気を閉じ込めよう!

 理科では「とじこめた空気や水」の学習を進めています。ビニール袋に空気を閉じ込めて,「空気ってどんなものかな?」と気付いたことをたくさん出し合いました。「空気って,形がないな。」「袋に入れたら袋の形,風船に入れたら風船の形になるね。」「色もにおいもないね。」「空気の入った袋を押さえると,押さえていない方に空気が逃げていくよ。」楽しく活動するだけでなく,しっかりと考えることもできていました。
画像1画像2画像3

4年生 あいうえお歌

画像1
 毎朝,朝の会で「あいうえお歌」を音読しています。6月のあいうえお歌は6年生が考えました。元気な声で,ひそひそ声で,楽しそうな声で,交代で,自分の番になったら立ち上がって…など,様々な読み方をして音読の仕方や季節の言葉を楽しんでいます。

4年生 新聞を作ろう!

国語科では,グループごとに調べて知らせたいことを決め,新聞を作る学習をしています。「地域の自然や文化財」「紫明小学校の行事について」「4年1組について」「京都市の大きな行事について」など,内容は様々です。取材の方法も,インターネットで調べる,図書館で調べる,インタビューをする,アンケートをとるなど,自分の書きたい記事に合うものを選んで行いました。今は,記事の下書きもできて,いよいよ清書の段階です。新聞のどのあたりにどの記事を持ってくるのか,見出しはどのように書くと興味を引くのか,一生懸命考えながら取り組んでいます。完成まであと少し…!
画像1画像2画像3

4年生 松ヶ崎浄水場へ行ってきました!(5)

「中央管理室」というところも見せていただきました。様々な機械に子どもたちは興味津々!安心・安全な水を作るために,24時間365日交代制で機械を動かし続けているそうです。また,最後に「1日にどのくらいの水を供給しているのか。」「水がきれいになるのにはどのくらいの時間がかかるのか。」など,学習を進める中で出てきた疑問についても聞くことができました。気になること,知りたいことが次々とわいてきたようで,たくさん質問することができました。
画像1
画像2

4年生 松ヶ崎浄水場へ行ってきました!(4)

ろ過に使う砂は二日に一度きれいに洗浄するそうです。特別に,洗浄する様子も見せていただきました。洗浄を開始するとはじめは泥水のように濁っていた水が,だんだんきれいになっていく様子に子どもたちは大興奮!「きれいな水にするための砂だから,砂自体もきれいにしないといけないんだね。」と納得がいったようでした。
画像1
画像2

4年生 松ヶ崎浄水場へ行ってきました!(3)

「急速ろ過地」では,敷き詰めた砂で水をろ過しているそうです。ここへ来るまでの間に,ろ過に使う砂を見せてもらっていたので,「あ!さっきの砂!」「ここで使うのか!」「ここまで来ると透明ですごくきれいになったね。」と子どもたちは嬉しそうに見ていました。
画像1
画像2

4年生 松ヶ崎浄水場へ行ってきました!(2)

琵琶湖から到着した水に塩素と凝集剤という薬品を混ぜるそうです。この薬品が水の中にある細かい不純物を取り込みフロックという塊にするそうです。「薬品沈殿池」では水をかき混ぜてフロックを作り,底に沈めていく様子を見ることができました。
画像1
画像2

4年生 松ヶ崎浄水場へ行ってきました!

社会科「くらしと水」の学習を進めるうちに,「琵琶湖から水が来ているのは知っているけれど,どんなふうにきれいにしているのかな?」と疑問が出てきました。そこで,20日(水)に,松ヶ崎浄水場へ社会見学に行ってきました。はじめに「着水井」というところを見せていただきました。浄水場の中では琵琶湖の水はまずこの池へ到着します。子どもたちは「濁っていて底が見えないな。」「なんだか金魚を飼っている水槽みたいな臭いがするな。」「この水を飲む勇気はないな…。」とつぶやいていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

その他のおたより

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp