京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:64
総数:254469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

よい姿勢で!

画像1画像2
 保健室で姿勢指導をしていただきました。授業中にノートやプリントを書いているときの自分の姿勢を見て,驚きの声があがっていました。知らず知らずのうちに姿勢がくずれているときがありますね。普段の自分たちの姿勢を確認することができました。立ち方や座り方など,美しい姿勢をこころがけましょう!

交流しよう!

画像1画像2
 国語の「プラタナスの木」では,学習の最後に読書感想文の交流をしています。同じ物語を読んでも,心に残ったところやその理由はぞれぞれ違います。友達の感想に触れて,自分の読みにいかしてほしいと思います。

読み聞かせ

 今月は,「わたしのそばできいていて」と「ぼくはいったいなんやねん」という2冊の本を読み聞かせしていただきました。2つとも心がほんわりあったかくなるようなお話でした。子どもたちは毎月この時間を楽しみにしています。ありがとうございました!
画像1

学芸会の練習

画像1
 今日の学芸会の練習は,前半の演技や歌の練習をしました。自分の役のセリフだけでなく,歌やその振り付けもあるので,覚えることがたくさんなのですが,子どもたちはよく頑張っています。いつも前向きな姿がとても素敵です!

ゆたかなひびきを味わいながら

画像1画像2
 今日の音楽は,「茶色の小びん」の主旋律を鍵盤ハーモニカで演奏しました。初めてなので,難しい指使いのところもありましたが,みんな頑張っていました。

プラタナスの木

画像1画像2画像3
 国語では,「プラタナスの木」の学習で読書感想文を書いています。自分たちと同じ4年生が出てくるお話を読んで,心に残ったところ,自分の経験と比べて思ったことなど,どんなことを書くかをしっかりと考えて,学習を進めています。

読書絵はがき展

画像1
 紫明文化祭で展示していた読書絵はがきです。国語の「かげ」の学習をいかして,心に残った文を引用して書きました。どれも力作です!

金属をあたためると…

画像1画像2画像3
今日も楽しい理科の実験です。今日は金属の体積は温度によって変わるのかどうかを調べました。金属球を輪に通すと,あたためる前は金属球は輪の中を通りましたが,あたためた後は輪を通らなくなりました。実験で自分の予想を確かめました。初めてコンロも使いましたが,安全に気を付けて使用することができました。

おはし名人になろう

画像1画像2
 4年生になって初めてのランチルームです。ティッシュや大豆を使って,「つまむ」「すくう」「ひっくり返す」「切り開く」など,正しい使い方を学びました。正しいおはしの使い方で,毎日の食事を楽しんでほしいと思います。

秋のなかよし遠足

画像1画像2画像3
 心配していたお天気も回復して,秋の宝ヶ池に行ってきました。なかよしグループで1日仲良く過ごすことができました。ゲームコーナーではどんぐりつまみなど,秋を楽しむゲームをしたり,輪くぐりや縄とびなどみんなで力を合わせて記録にチャレンジしたりしました。4年生は,低学年に優しく声をかけ,相手を気遣うなど高学年らしい姿がたくさん見られました。なかよしグループメンバーのつながりがさらに深まった遠足でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp