京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up17
昨日:98
総数:255610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

非行防止教室  心にブレーキを

画像1画像2
今日は,北警察署の西さんに非行防止教室の授業をしていただきました。
1.自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか
2.大切な人をがっかりさせないか
3.人にめいわくをかけないか
4.法律やきまりをやぶっていないか
いつも正しく行動するための4原則を教えていただきました。自分も周りの人も大切にできるように,今日の学習を心にとめて生活していってほしいと思います。

大阪ガス出前授業 その3

画像1画像2
地球環境を守るために「毎日続けられること」は,日々の中にたくさんあることを学習しました。最後は,授業の感想もしっかりと伝えていました。
これから,1人ひとりが「くらしを見直す」ことを少しずつ実行していきたいですね。
「地球環境とエネルギー」という資料やくらしの中でできるCO2削減量の資料もいただきました。夏休みに持ち帰りますので,ご家庭でもどんな学習をしたのか話題にしてください。大阪ガスの皆さん,ありがとうございました。


大阪ガス出前授業 その2

画像1画像2画像3
次は,グループワークです。
リビング・子ども部屋,バス・洗面・トイレ,キッチンがかかれたボードに,日々のくらしの中でCO2を削減するためにはどうしたらいいかを班で考えながらカードをはっていきます。お風呂ではお湯が冷めないうちに続けて入る,冷蔵庫はものをつめすぎない,見ていないテレビは消す…などどれがたくさんCO2を削減できるのかを相談しながら決めていきます。どのグループも時間いっぱい話し合っていました。

大阪ガス出前授業 その1

画像1画像2
今日は,大阪ガスの出前授業でした。テーマは,「やったらできるやん!地球にやさしく!くらし見直し隊」でした。まずは,天然ガスやガスがどうやって家庭に送られてくるかなどを教わりました。その後,環境クイズにチャレンジです。
「お椀1杯の味噌汁を排水溝に流したら,魚が住めるくらいのきれいな水に戻すために
どれくらいの水が必要でしょうか?」
1.浴槽約1杯分 2.浴槽約5杯分 3.浴槽約13杯分
答えは,お子さんに聞いてみてくださいね!

北消防署社会見学 その4

画像1画像2画像3
消防隊の様子や装備についてとても丁寧に教えていただきました。
消防局の方がみんなの命を守るために,見えないところでも日々努力されておられることを子どもたちはしっかりと学んだようです。
北消防署のみなさん,ありがとうございました!


北消防署社会見学 その3

画像1画像2画像3
空気呼吸器などの消防衣の重さにもびっくりです。2本のホースが入ったホースバックをかついで,「これを持って階段をかけ上がるなんて無理!」とみんな言っていました。

北消防署社会見学 その2

画像1画像2画像3
次は,外に出て消火器体験(中は水です)をしました。
「火事だ!」と大きく声を出して,消火器を使います。
また,実際に消防隊の装備や消防車を見せていただきました。


北消防署社会見学 その1

画像1画像2画像3
社会見学が続いていますが,今日は北消防署に行ってきました。
最初は,消防施設や通報から出動までの仕組みについて学習しました。
各区に一つある消防署以外にも,消防局・消防出張所,消防活動総合センターなど,いろいろな施設があることを知りました。特に,消防士になったばかりの人が一人前になるために,消防活動センターで約半年間泊まり込みで様々な訓練をすると聞いて,驚いていました。

朝の風景

画像1
今朝の京都新聞に自分たちの授業の様子が新聞にのっているのを見ているところです。
「私,家で見たよ!」と言っている子どもや自分たちの姿が新聞の記事になっているのを不思議そうに見ている子どもなど,さまざまでした。

紫明タイムで

画像1画像2
 今日の紫明タイムは5年生の発表でした。山の家での経験を聞いて,4年生も後半に
質問や感想を言おうとたくさん手を挙げている姿が見られました。次は,2年生の発表です。4年生は9月に発表します!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp