京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:71
総数:254330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

金属をあたためると…

画像1画像2画像3
今日も楽しい理科の実験です。今日は金属の体積は温度によって変わるのかどうかを調べました。金属球を輪に通すと,あたためる前は金属球は輪の中を通りましたが,あたためた後は輪を通らなくなりました。実験で自分の予想を確かめました。初めてコンロも使いましたが,安全に気を付けて使用することができました。

おはし名人になろう

画像1画像2
 4年生になって初めてのランチルームです。ティッシュや大豆を使って,「つまむ」「すくう」「ひっくり返す」「切り開く」など,正しい使い方を学びました。正しいおはしの使い方で,毎日の食事を楽しんでほしいと思います。

秋のなかよし遠足

画像1画像2画像3
 心配していたお天気も回復して,秋の宝ヶ池に行ってきました。なかよしグループで1日仲良く過ごすことができました。ゲームコーナーではどんぐりつまみなど,秋を楽しむゲームをしたり,輪くぐりや縄とびなどみんなで力を合わせて記録にチャレンジしたりしました。4年生は,低学年に優しく声をかけ,相手を気遣うなど高学年らしい姿がたくさん見られました。なかよしグループメンバーのつながりがさらに深まった遠足でした。

温度が変わると…

画像1画像2画像3
 理科では,「ものの温度と体積」の学習をしています。
試験管や漏斗に石鹸水の膜をはって,冷やしたり温めたりして,温度が変わると空気の
体積が変わるかを調べました。膜が膨らんだりへこんだりする度に,「おお〜!」と驚きの声をあげていました。

わたしたちの理科室

画像1
こども達は,理科の実験が大好きです。
理科室にはたくさんの器具や道具がありますが,安全に実験するためにどんなことに
気をつけたらよいかを話し合いました。


後期係活動 開始!

画像1画像2画像3
 後期になり,みんなで話し合って新しい係が増えました。
学活の時間に楽しい係名を考え,どんな活動をするのかを相談しました。
さっそくお誕生日会で,読み聞かせをしたり,みんなで記録にチャレンジしたりと
大活躍でした。自分たちで楽しい時間にしていこうとする子どもたちの姿がとても素敵です!

読み聞かせ

画像1
 今月は,「ひとつぶのおこめ」という本を読み聞かせしていただきました。
算数が少し苦手…と思っている子どもも,数の不思議に興味津々で,身を乗り出して
お話を聞いていました。今月もありがとうございました。

琵琶湖疏水を行く その3

画像1画像2画像3
 最後は,琵琶湖疏水記念館です。DVDを見て,自分たちが歩いてきた道のりや史跡の意味を確かめます。子どもたちはメモをしっかりとっていました。これから調べたいことを見つけることができたようです。朝早くからお弁当づくりをありがとうございました。たくさん歩いて疲れていることと思います。しっかり休んで,また月曜日に元気な顔を見せてください!

琵琶湖疏水を行く その2

画像1画像2画像3
 小関越えをし,蹴上インクラインや田辺朔朗像のところまで来ました。
赤レンガの水路閣の上に水が流れているのも見ました。

琵琶湖疏水を行く その1

画像1画像2
 社会科は「きょう土をひらく」という学習に入りました。琵琶湖疏水について,学習問題をつくるために,実際に歩いてみます。浜大津で降りて,第1疏水の取水口からスタートです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp