京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:64
総数:254474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

運動会を終えて

 10月15日,皆様のご理解とご協力,ご支援をもちまして,また天候にも恵まれ,本校の運動会を終えることができました。本当にありがとうございました。
 子ども達は,夏休み明けから本日の運動会に向けて日々練習を重ねてまいりました。今日はその練習の成果を十分発揮できたのではないかと思います。真剣に,あきらめず最後まで一生懸命に競技や演技,応援に取り組んでいる子ども達の姿に心打たれました。それは,これまでの練習の過程で初めはうまくできなかったけれど,練習を重ねていくことで自信を持ってできるようになったことの裏打ちがあったからこそでしょう。
 そんな子ども達の姿に感動や元気をもらえました。これからも一つ一つ課題を乗り越えながら成長を続けてまいります子ども達に寄り添って支援してまいります。今後とも温かいご支援をよろしくお願いいたします。

創立記念日に寄せて

創立記念日に寄せて
 先日10月9日は,紫明小学校の創立記念日でした。その創立以来多くの先輩諸氏が巣立っていかれました伝統ある学校であります。中でも児童数が一番多かった時には,1494名が学んでおられました。今のおよそ7倍強となります。校庭の南側にも校舎がありました。
 また,9日は第64回紫明学区民親睦大運動会が開催されました。校歌にもありますように,比叡を仰ぎ見て,諸先輩方の温かい見守りの中で今の紫明小学校の子ども達が一生懸命競技に取り組んでおりました。
 今後とも地域の中で生きる子ども達をよろしくお願いいたします。

前期終了,後期開始に寄せて

前期終了,後期開始に寄せて
9月30日で前期が終了し,本日10月1日より後期が始まりました。子ども達は,それぞれの学年でこの半年の間にしっかりと成長することができたことと思います。後期は,次の学年に向かう準備の時期でもあります。前期を振り返り,新たな目あてをもって,様々な活動に取り組んでほしいと思います。
前回ご紹介した5つの玉について,掃除のときだけではなく,学習のときにも使えることを一つの例として伝えました。
「がまん」の玉は,時に集中が途切れることもあるでしょう。しかしそこをぐっとがまんして集中できるように。「見つけ」の玉は,自分の苦手なところや,うっかりと見落としたところなどを時間いっぱい使って見つけ,最後までやりぬけるように。「協力」の玉は,みんなが力を合わせて考えたり意見を出し合ったりすると自分一人だけでは考えられないような発見ができたり,一人ではできないことができたりします。そしてみんなが気持ちよくすごせるように。「こころ」の玉は,勉強しないと怒られるからではなく,未来の自分のためにがんばれるように。そして,「感謝」の玉は,これまでの先輩や地域の方,そして保護者の方の努力や応援があって紫明小学校があり,みんなが勉強したり遊んだりできているということに感謝の気持ちが持てるように。
5つの玉の言葉は,ただの文字ですが,それを生活の中でどのように使っていくことができるのかということを頭の隅っこにおいてもらえればと思います。
運動会をはじめ行事の多い後期ですが,今後ともご理解,ご協力をお願いいたします。

親子クリーン大作戦より

8月31日。育友会による親子クリーン大作戦が行われました。暑い中,子ども達と共に汗を流して,普段なかなかきれいにできないところを掃除していただきました。本当にありがとうございました。
初めに,子ども達に伝えたのが,「紫明小学校ファイブクリーン〜そうじでみがこう5つの玉〜」でした。これは,これまでも本校において続けて取り組んでいるものです。その5つの玉とは,次のことです。
「がまん」の玉・・・・やりたいことをがまんして集中しよう。
「見つけ」の玉・・・・時間いっぱい仕事を見つけ,最後までやりぬこう。
「協力」の玉・・・・・みんなが気持ちよくすごせるようにするために協力しよう。
「こころ」の玉・・・・「しかられるからしかたなくする」「ほめられるためにする」のではなく,自分のためにがんばろう。
「感謝」の玉・・・・・紫明小学校があり,周りの人々がいるからこそ学校生活がおくれることへの感謝の気持ちを持とう。
以上のように掃除をきれいにがんばって行うための目標であります。そして,今日は,そのことを実行できる良い機会ととらえて掃除を行うように伝えました。
しかし,これらのことは,子ども達が掃除の時間だけの目標ではなく,日々の生活の中で,そしてこれから成長し,社会に出るときにも必要なことであると思います。
これからも,様々な場面で伝えていきたいと思います。
明日からは,4年生と一緒に奥志摩みさきの家での野外活動に行ってきます。

前期後半の始まり

 日頃より本校教育にご理解ご協力をいただき本当にありがとうございます。
 本日,8月25日。夏休みが終わり,学校に子ども達の声が戻ってきました。朝,校門で子ども達と顔を合わせ,朝のあいさつをしました。長い休みの後なのか,声が少々小さかったですが,元気に登校してくる子ども達を見ているとこちらも元気になり,新たに頑張ろうという気持ちにさせてくれました。
 朝会では,声を合わせて,そして大きな声で「おはようございます」とあいさつすることができました。その後,次のような話をしました。
 今年の8月は,ブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開催されました。いろいろな見どころがありましたが,子ども達には,オリンピックに出ている選手の精一杯力を出し切る姿に感動しましたと伝えました。みんなが一生懸命取り組む姿が,他の人に感動を与えることができるので,これからも何にでも力いっぱい取り組んでほしいと思います。また,やって良いこと,悪いことは,みんな知ってはいます。次は,それを実行していってほしいと願っていますとも伝えました。
 これからも勉強に様々な行事に子ども達が力一杯取り組めるようにサポートしてまいる所存です。また,この欄の更新もできるだけ行っていきたいと思っております。
 今後ともよろしくお願いいたします。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 運動会代休日
10/19 運動会予備日
10/21 大文字駅伝 支部予選会
10/22 かもがわコンサート
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp