京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:81
総数:255676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

夏休み!

7月25日から夏休みに入りました。月曜日からのサマースクールやプールどんどん参加し元気な声が聞こえてきます。部活の練習もしています。思いきり夏休みを楽しんでほしいと思います。プールは、8月4日まで行います。

準備完了・・・夏まつり

画像1画像2画像3
最高のお天気です。今晩の紫明夏まつり準備k完了です。暑くなりそうです。水分補給はこまめに!楽しい企画がいっぱいです。準備ありがとうございました。5時からスタートです。

いよいよ明日は、紫明夏まつり

画像1
いよいよ明日、7月26日(日)午後5時から「紫明夏まつり」が行われます。今年で第15回です。地域の方々や育友会のみなさんにお世話になります。加茂川中学校の吹奏楽部のすてきな演奏もあります。子どもたちが楽しみにしています。盛大な夏まつりになることと思います。みんなで紫明音頭も踊りましょう!いろいろとありがとうございます。お天気になりますように!

給食ニュース

画像1
7月24日の給食は、ご飯・かぼちゃの味噌汁・牛乳・小松菜とひじきのいためもの・ツナそぼろどんぶりの具でした。ツナそぼろどんぶりの具はご飯にのせたり、混ぜたりして楽しそうに食べていました。かぼちゃは、ビタミンAがたっぷりです。夏休みをはさんで、次の給食は、8月26日からです。プリプリ中華炒めです。お楽しみに!

朝会・・・そのあとで・・・よい歯の表彰

画像1画像2
よい歯の表彰をしました。今年の6年生は、5人表彰することになりました。どんなことに気を付けているのか、一人一人に歯の磨き方の秘訣をインタビューしました。保護者の方々からもコメントをいただきました。好き嫌いなく食べることや、時間をしっかりかけて丁寧に磨くこと、おやつをだらだら食べないなどがありました。聞いている一人一人がどんなことに気を付けていけばよいか考える時間となりました。自分の歯は、自分で守っていきましょう。

いよいよ明日から夏休み・・・朝会 7月24日

画像1画像2画像3
いよいよ明日から夏休みに入ります。今日は朝会をしました。まずは、イングリッシュシャワータイムです。校舎の中に掲示してある部屋の名前のカードを見せました。みんなで声をそろえました。次は、夏休みの計画を立て、規則正しい生活を送ることについて話しました。4年生が、夏休みに毎日続けようと思っていることを紹介しました。弟や妹の世話、トイレ掃除などいろいろがんばるようです。そのあと、「脚下照顧」の話をしました。低学年の子どもたちにはこの言葉は、少し難しいかもしれませんが、それを言い換えた詩「はきものをそろえる」は校内中にいろんな場所に掲示しています。どんな詩か、覚えている子もいました。すごいなと思いました。図書室やトイレ、校長室などいろんなところで見ることができます。自分の足元をしっかり見ることの大切さ、はきものをそろえることは、心をそろえることにつながると話しました。真剣に聞いていたように思います。毎日の生活を充実したものにしてほしいです。夏休みどうぞよろしくお願いします。

ザリガニを作ったよ!

画像1画像2
昼休みに、1年生の教室に行ってみると粘土遊びをしていました。ザリガニだそうです。
いまにも動き出しそうでした。かわいかったです。

1年生の教室の前を通ると・・・。

画像1
かまぼこ板を使った素敵な作品が出来上がっていました。楽しそうに制作している子どもたちの顔を想像していました。

6年生の教室の前を通ると・・・。

画像1画像2
6年生の廊下には、夏休みに向けての学習コーナーができていました。自由研究のこと、ジョイントプログラムについてです。計画を立てて自分はどんなふうに過ごしていけばよいのか考えていくことは大切ですね。

保健室の前を通ると・・・。

画像1画像2
歯みがきの大切さについての掲示がしてありました。あさってから夏休みに入ります。明日の朝会では、6年生に対しての「よい歯の表彰」を行います。どんなことに気を付けて磨いているのか、がんばっていることなどを全校児童の前でインタビューする予定です。自分の歯はいつまでも大切にしていきたいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ記録

研究発表会

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp