京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:71
総数:254314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

植物園に行ってきました。

校門を入ってすぐの花壇に,島根県大根島の牡丹が植えられています。
これまでも,3年生のみんなで水やりなどの世話を続けていました。
京都府立植物園でも,同じ時期に牡丹を植えられたと聞き,
どのようにお世話をしておられるのか,見学に行きました。

牡丹園に案内していただくと,春を待つ牡丹たちが勢ぞろい!
100株,100品種もの牡丹が綺麗に並んでいました。
自分たちが植えたものと同じ品種を探している子も。

職員の小川さんからお話を聞き,手入れの仕方を教えていただきました。
また,冬に咲く特別な「冬牡丹」も見せていただきました。
とても良い香りで,子どもたちはかわるがわる鼻を近づけていました。

みんなの牡丹は,ゴールデンウィークの頃には花が咲くとのことです。
花壇にはまだ,昨日の雪がうっすら……暖かな春が待ち遠しいですね。
画像1
画像2

白玉だんごづくり

2月に入ってから,和菓子職人さんからのお話を聞き,
「和菓子」に興味を持った子どもたち。
今日は,みんなで「白玉だんご」を作りました。

白玉粉と水をまぜ,こねて,丸めて,ゆでていきます。
「お湯がはねそう。」お鍋に入れる時は慎重に……
沸騰したお湯の中で,たくさんの白玉がころころ転がっています。
ゆで上がったら,水をはったボウルに入れて,冷やして完成です。
手作りのきなこと,みたらしのあんをかけていただきます!
きなこの味わい,みたらしの香ばしい香り。
和食の「甘味」を感じることができましたね。
画像1画像2

大豆からきなこを作りました!

国語の授業で,「きなこ」が大豆からできていることを学習しました。
その後,栄養教諭の田尻先生と一緒にきなこづくりを体験しましたが,
食べることはかないませんでした。
今回は,総合「すすめ!和食調べたい〜和食の甘味を味わおう」で,
白玉づくりに挑戦します。その白玉にかける,きなこを手作りしました。

用意したのは,生の大豆。まずはいり豆を作ります。
フライパンで乾煎りし,皮がはじけてきた頃が,頃合いです。
今度はすりばちとすりこぎで,大豆をすりつぶしていきます。
「いいかおりがする!」と嬉しそうな子どもたち。
できたきなこは,砂糖と合わせておきましたよ。
画像1
画像2

1年生からの「ごしょうたい」

以前の国語の学習で,学校行事について1年生に紹介しました。
そのお礼にと,1年生が「お店屋さんごっこ」に招待してくれました。

おこづかい250円をいただき,早速お店をまわります。
お魚屋さんに,お花屋さん,電気屋さんにペットショップまで!
たくさんのお店と品物が,所狭しと並んでいます。
「いらっしゃいませー!」と大きな声で呼び込む1年生の笑顔に,
3年生の子どもたちの顔も,思わずほころびました。
画像1
画像2

楽しい雪遊び!

朝起きると,一面の雪景色。いつもなら自転車で学校へ向かうのですが,
今日はちょっとやめておこうか……と思わされるほどです。
登校してきた子どもたちも,この冬初めての積雪に大興奮でした。
めったとないこのチャンスを,逃すわけにはいきません。
2時間目の体育の時間を,雪遊びの時間にしました。
雪合戦をしたり,雪だるまやかまくらを作ったり……
みんな思い思いに雪遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

初雪だ!

5時間目,大なわとびの練習をしているときでした。
「先生、雪が!」一斉にみんなが空を見上げると,
白い雪がちらちらと落ちてきていました。初雪です!

今朝の京都は今季一番の寒さだったそうです。
例年より遅めの初雪に,子どもたちは大はしゃぎで,
あっという間に運動場の端まで走っていってしまいました。
雪は子どもたちにとって,特別なイベントのようですね。
体育の時間の微笑ましい一コマでした。

写真は,今日の放課後にかざり係さんが作ってくれたものです。
画像1画像2画像3

体育・なわとび

今,体育の学習では,なわとびに取り組んでいます。
自分のめあてを決めて,記録を伸ばすことを頑張ったり,
交差とびや二重とびなどの新しいとび方に挑戦したりしています。

今月末の大なわ大会に向けても,練習を始めています。
学年が一丸となって,より多くとべるよう頑張りましょう!
画像1画像2

あけましておめでとうございます!

旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

例年より暖かく感じられる冬ですね。
2週間の冬休み,どのように過ごされたでしょうか。
クリスマスにお正月と,行事が盛りだくさん!
楽しい思い出を作ることができたと思います。

明日から,また学校が始まります。
冬休みの思い出話をたくさん聞かせてくださいね。
教室で待っています!

農家の見学に行ってきました!

社会の学習で,鷹峯にある樋口農園を見学させていただきました。
樋口さんが代々守ってこられた「鷹峯とうがらし」は真っ赤な見た目ですが,
一口かじってみると甘く,子どもたちもおいしくいただきました。
一万本に一本も,辛い物はできない品種なのだそうです。

水のこと,土のこと,いろいろな工夫でお野菜を作り,
わたしたちの食卓に届けてくださっていることがわかりました。
これからは,より感謝をこめて,「いただきます」ができそうです。
画像1
画像2

体育・はばとびにちょうせん!

「はばとび」の学習が始まりました。
助走・踏み切り・着地の3つに気をつけながら,
自分の記録に挑戦しています。
記録や砂ならしなど,係の仕事も分担して,自分たちで学習を進めます。

今日の最高記録は,2m40cmでした。
次回は,これを超える記録が生まれるかもしれませんね。
上手な人のコツを教えてもらいながら,頑張りましょう!
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ記録

研究発表会

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp