京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:71
総数:254252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

お楽しみ会

画像1画像2画像3
お楽しみ会を開きました。
今回は自分たちが楽しむというよりも2年生を楽しませようという会でした。2年生が一度会に招待してくれ,楽しんだ4年1組は,「自分たちも招待しないと」と会を計画しました。2年生を招待しようの会の実行委員さんを中心に,自分たちで立派に会を開くことができました。
2年生の感想でも「楽しかった」という感想が多く,とっても充実した会でした。

総合の時間 福祉交流会

画像1画像2画像3
総合の時間に障がいについて調べてきたことをまとめ,交流しました。新聞にまとめる子,ポスターにまとめる子,本にまとめる子とさまざまな形でまとめることができました。読みあって,感想を交流しました。

国語の学習にて

画像1画像2
国語の学習で「初雪のふる日」を教材に学習をしています。それに合わせて安房直子さんの別の物語も読みながら学習を進めています。グループで読み進めている様子です。

一年間のまとめ

画像1
習字の学習です。今まで習ってきたことのまとめとして「元気」を書いています。
点画のつきかた,交わり方,折れ,そり,画と画の間など4年生で習った全ての要素が入っています。もう一時間書くので,一年間の集大成にしてほしいと思います。

3月の保健指導

今回の保健指導は、食事についてのお話でした。
「いのちをいただく」
という絵本を読んでいただきました。

自分たちは大切な命をいただいて生きているんだよ。
いのちを頂いていていることに感謝してください。
というメッセージがずっしりと伝わってきました。

食事をとる時にまた思い出して,大切に食べてほしいと思います。
画像1画像2画像3

お誕生日会

画像1画像2画像3
今月のお誕生日会を開きました。今回は学生ボランティアの先生にも参加してもらいました。今回も楽しい会になりました。

どっちの仕事?

画像1画像2画像3
男女平等教育の授業を行いました。子供たちに将来なりたい仕事アンケートを取りました。アンケートで出てきた仕事を出して「これは女の子か男の子かどちらが書いた仕事でしょう?」と考えていきました。話し合っていくうち勝手に男の仕事、女の仕事とイメージで決めてしまっていたことに気づきました。自動車整備士になった女性の方の話を読み聞かせると「どんな仕事だって女や男の仕事と決めつけることはできない。決めつけることは、自分の可能性を小さくすることだ」という思いを強くすることができました。

跳び箱運動

画像1
画像2
画像3
体育で跳び箱運動をしています。みんな元気にどれだけ高い跳び箱が跳べるか挑戦しています。新しい技にも挑戦していきたいと思います.

ライトハウスにて4

画像1画像2
椅子に座る時の手引きの仕方も教えていただきました。

視覚障がいの方は,椅子がどっちの方向を向いているかが分からないので,背もたれを教えてもらうと助かるとおっしゃっておられました。

実演してどうしたらよいかを学習しました。

最後に,
「今日,自分の話を聞いたことで自分にできることは何かと考えるきっかけになってくれたらうれしいです。」
とおっしゃっておられました。

子どもたちの感想
「ちょっとした工夫でみんなが同じように活動できることが分かりました。何か工夫できたらいいなと思います。
「バスや電車で視覚障がいを持つ方にで会ったら,今日習ったことを生かして,声をかけられるように勇気を出したいです。」

ライトハウスにて3

画像1画像2
手引きの仕方も教えていただきました。

手を引っ張ったり,背中を押すと,目の見えないものにとっては非常に怖いものだそうです。肘を持ってもらい,そのまま歩いて手引きすることが安全な方法だということを教えてもらいました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp