京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:71
総数:254330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

研究発表会(道徳・・・1月17日)3年

画像1画像2
3年生も研究発表会で授業を見ていただきました。「鉛筆びな」という資料を使って相手の気持ちを考えながら、仲良くしていくことについて考えました。登場してくる「シンペイくん」「わたし」になりきって、考えました。教室いっぱいの参観の先生でした。

研究発表会(道徳・・・1月17日)1年

画像1画像2
1月17日に道徳の研究発表会を行いました。沢山の先生方が参観に来られました。みんなはりきっていました。1年生は、資料「あめふり」というお話から友達について考えました。がんばっていました。

自主防災・・・早朝緊急訓練 1月17日

画像1画像2
おはようございます。阪神・淡路大震災より19年がたちました。「緊急連絡集合訓練」が、本日、早朝より紫明学区の自主防災会の方々を中心に行われました。各町内会長さんをはじめ、北区の消防署の方々など、総勢55人が訓練に参加されました。災害への備えの心構えを次代にも引き継いでいくようにと、毎年行われているものだそうです。地域の皆様の防災における関心の表れだと思います。学校も地域の方々とともに歩んでいきたいと思います。ご苦労様でした。

明日は研究発表会・・・道徳(1月17日)

画像1画像2
いよいよ明日、本校は、道徳の時間の研究発表会を行います。公開授業は、1年・3年・5年です。どんどんご来校ください。参観日も兼ねております。お待ちしております。

読み聞かせ・・・ありがとうございます。

画像1画像2
毎月1回本校では、図書ボランティアさんによる「読み聞かせ」があります。全部の教室に入っていただいています。ありがとうございます。6年生の教室では、「おかし」と「てぶくろ」の2冊を読んでいただきました。お話の世界に入り込んでいました。

1年・・・こま回し

画像1画像2
1年生とひまわり学級が、生活科で「冬の遊び」に挑戦していました。こま回し、けんだま、楽しそうでした。一人ひとりが自分のこまを持っています。「名人」が誕生しているようです。すごいです。教室には紙版画の作品が完成していました。

4年生も版画!

画像1画像2
4年生の教室でも版画をしていました。「これ、お母さんが子どもの時に使ったはった彫刻刀です。」と話してくれました。手入れをして大切に使えば、親子で使えるんですね。あったかいものを感じました。嬉しいです。

3年も版画・・・印刷中!

画像1画像2
3年生は、紙版画でテーマは、「動物、空想動物など」いろんな動物を向きを考えながらローラーを使ってまきつかないようにインクをつけていました。落ち着いて!

こちらは版画・・・6年

画像1画像2
6年生は、木版画に挑戦していました。テーマは、「実験をしている自分」「演奏をしている自分」です。なんかそっくりで今にもしゃべり出しそうです。がんばって!

6年 理科の実験中!

画像1画像2
理科室で、てこの実験をしていました。身近なハサミや爪切りなどを見てどこが「作用点・支点・力点」なのか考えていました。つりあうためにはどうしたらいいのかをグループで実験していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp