京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:35
総数:255479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

一つの花 感想交流

画像1
一つの花の感想を交流しました。
班で司会を立てて,感想を交流し,
質問や感想を伝えました。
その後,全体での交流をしました。
全体の交流では,班の代表者が班の話し合いで
出ていた感想や意見をまとめ,みんなに向けて
発表しました。
「○班では,3つの意見が出ていました。一つ目は〜」
という感じでとても上手にまとめて発表することができていました。
今日も成長を感じた一日でしたよ。4年生!!

児童会朝会のたてわり遊び

画像1画像2画像3
児童会朝会でたてわり遊びがありました。
いろいろな学年で遊び,4年生も低学年に
優しい声をかけている姿が見られました。

いつもとは違う仲間と遊んで,友達の輪を
広げてほしいと思います。

アクアダンス 水泳学習にて

画像1画像2
やっと2回目の水泳学習。
雨が降らずに入ることができましたが,
気温が少し低く,プールに入ると少し寒いです。

そこで,体を温めるためにアクアダンス!
ノリの良い曲に合わせて,コミカルに動く姿が
何とも微笑ましい姿でした。


ちぎり絵deみさきの家

画像1画像2画像3
みさきの家の思い出をちぎり絵で表しています。
みさきの家のグループで
「あーでもない,こーでもない」
と言いながら協力して一枚の絵を仕上げていきます。
 
特に強調したい部分をちぎり絵で作成しているので,
結構手間がかかります。
「もうっ,やってよ」
と言い合っていることもありますが,
最終的には,しっかり話し合って活動していました。
個人個人の思いを出すことも大切ですが,
グループで一枚の絵という制限の中で,
うまく折り合いをつけながら活動することの大切さを
感じています。

警察広報センターに行ってきました2

画像1画像2
DVDを見た後,
交通管制センターを見せていただきました。
市内の交通の状況がすべてわかる仕組みに
子どもたちは興味津々。
そこで働く人々の様子にも興味を示していました。

広報センターの方が
「みなさん信号のランプ近くで見たことありますか。」
と丸いランプの部分だけを見せていただきました。
予想以上の大きさに
「おおっ,でか。」
という素直な反応の子もあれば,
「そうやで,あれぐらいやで」
とドヤ顔をしている子どももいて,面白いなと見ていました。

通信指令センターの様子も見せていただきました。
写真は禁止というぐらいだから,マル秘なところなのだろう
と子どもたちの興味関心なさらに高まっていきました。
実際に電話応対する警察官の方のように,
「おおっ,かかってきたぞ。黄色のランプがついたってことは,
 緊急な電話だ。」
と周囲を気遣い,小声ながらも盛り上がっていました。


警察広報センターに行ってきました3

画像1画像2画像3
最後に,1回の体験コーナーで楽しみました。

楽しく警察のお仕事について学ぶことができました。
110番を体験できる機会があり,試している子どもがいました。
いざ,110番するとなると何をどう話していいのかが難しいと思うので
試しておくといいだろうなと思いました。
自転車のシュミレーターなどもあり,行列を作って体験していました。

ちょっと盛り上がりすぎて叱られる場面もありましたが,
「また来たい!」
と良い学習となった社会見学でした。

警察広報センターに行ってきました1

画像1画像2
警察広報センターに社会見学に行ってきました。
警察官のお仕事はどのようなものなのか,事件が起きたとき
どのように解決に向かうのかということをドラマ仕立ての
DVDを見せていただき学習しました。
事件を解決するために,いろいろな情報が瞬時に府内の警察官の人に
回るようになっていることに驚いていました。

その後,クラスが2チームに分かれて警察のお仕事についてのクイズ
がありました。得点が出るので大盛り上がりでした。

逆上がりチャレンジ

画像1画像2
今,逆上がりチャレンジをしています。
クラス全員逆上がりを達成させようというチャレンジです。

朝休みに逆上がりトレーニングをし,
休み時間も一生懸命練習する子どもの姿がありました。
練習を重ねるとどんどんとできる子どもが増えていきました。

できた時のあの表情。最高ですね。担任は横でわぁ〜やったーと
一人うるさく騒いでいるのですが,子どもはあまり喜びを前面に
は出しません。
ぐっと喜びをかみしめた表情で,だけども達成感を感じている表情。
「やった。できた。」と心の中で呟いているのではないかなと思います。
なるべくたくさん,4年生の間にこのような思いができるように支援して
いきたいと思います。

今日もまた一人,逆上がりを達成しました。
来週もがんばろう!4の1!!



水泳学習開始

画像1
水泳学習が始まりました。
初日ということで泳力を確かめました。
今日泳げた距離よりも1mでも多く泳げるように
練習していきたいと思います。

最後に子どもが大好きな「洗濯機」をしました。
とっても楽しそうです。
たのしみながらも安全に気を付けて
水泳学習を進めたいと思います。

ミニコンサート

画像1画像2画像3
北文化会館の方に来ていただき,
ギターのミニコンサートを開いていただきました。

「ギターは自然から生まれたものです。」
というギターについてのお話をしていただいたり,
紫明小学校出身であることを話していただいたりしました。

ギターに使われた木は300年育った木であるということを聞いて
子どもたちはびっくり。
「自然の中ではぐくまれた木材を使うことで,良い音色が生まれる,
イチゴだってみんなだってそうだよ。」と語りかけてくださっている姿が
とても印象的でした。子どもたちもぐっと聞き入っていました。

ギターの音色に子どもたちも引き込まれ,とても喜んで聞いていました。
「大きな古時計」や魔女の宅急便の曲など知っている曲が演奏されたときに
一緒に口ずさんでいるのがとっても微笑ましい姿でした。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 町別児童会
3/6 ひまわり合同お別れ会

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp