京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:379
総数:256961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

校外学習 動物園

画像1
画像2
画像3
1年生と一緒に動物園へ行きました。たくさん園内を歩いて動物を見て回りました。なかよし教室では、うさぎとモルモットを触り、温かさを感じていました。

おはなしタイム

画像1画像2
今回のおはなしタイムでは、自分が嫌だと感じるかかわりがあった時にどう伝えるかについて考えています。今日は、5つのことについて、自分の中でOKかNGかを考えるワークをしました。それぞれ自分だったらどうか考え、並び替えていました。

ひまわり学級 運動会練習

画像1画像2
いよいよ明日は、運動会本番です。それぞれ、交流学年と一緒に徒競走・表現運動・玉入れをします。
今までの練習とたくさんの応援を力に変えて、当日、頑張ってほしいです。

ひまわり学級 おいもパーティー

画像1画像2画像3
ひまわり学級の畑でとれたさつまいもを使って、スイートポテトとふかし芋を作って、おいもパーティーをしました。
自分たちで切ったりつぶしたりしながら、進んで調理をしていました。
できたおいもは、おいしく食べ、他の教職員にも「おすそわけ」もして、喜んでもらいました。

ひまわり学級 生活単元

画像1画像2
動画アプリを使って、動画を撮っています。
ひまわり学級が好きな曲に合わせてブロックでキャラクターを一つ一つ作り、楽しく制作しています。
完成が楽しみです。

図工 「クリスタルアニマル」

画像1画像2
透明の空き容器やスプーンなどを使って、動物を作りました。
油性ペンで色を塗り、テープを使ってつなげていきました。
かわいい魚や犬ができました。

給食 おいしい!

画像1
毎日の給食を楽しみにしているひまわり学級です。この日は赤だしが出ました。少しずつ口に入れ、味わって食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp