京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:53
総数:257035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

保健指導

1月の発育測定時に,「三色そろった朝ごはんを食べよう」という内容で保健指導を実施しました。
低学年については,事前に書いてもらっていた朝ごはんの内容を提示しながら,三色そろっているかどうかや,三色そろった朝ごはんにするためにはどうしたらいいかなどを考えました。
高学年については,台所にある食べ物(提示)で,朝ごはんの内容を考え,発表してもらいました。あるものをそのまま食べたり,調理したり,それぞれ三色そろった朝ごはんになるよう考えていました。
朝ごはんの準備は,お家の方がしてくださることが多いので,子どもたちにも指導の内容をお家の方に伝え,お家の方と一緒に朝ごはんの内容を考えてみてねと話していますので,ぜひ,内容を聞いてみてください。
画像1画像2画像3

空気検査・照度検査実施!

学校薬剤師の土江先生に空気検査・照度検査を実施していただきました。
空気検査では,乾湿計と濃度測定器を用い,部屋の湿度と二酸化炭素の濃度から空気の汚れの様子を調べてもらいました。1時間閉めきった部屋では,やはり二酸化炭素濃度が増えるので,5分休憩や休み時間にしっかり換気をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp