京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:28
総数:255500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

6年生 理科〜ヒトや動物の体〜

理科では、でんぷんがだ液によってどうなるのかを実験しました。
2つのマイクロチューブにでんぷん液を入れ、ひとつは水、もうひとつに自分のだ液を入れて温め、結果を待ちました。
そして・・・だ液を入れた方に反応が出ました。

次の時間は、だ液の働きをくわしく学んでいきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 1年生を迎える会に向けて

今週の金曜日に予定している1年生を迎える会。
1年生に楽しんでもらえるよう、工夫してグループで進めています。

4月から、1年生と給食やそうじで交流してきたので、熱い思いで取り組んでいます!
盛り上がってくれるといいな〜!
画像1
画像2

6年生 修学旅行に向けて1

いよいよ修学旅行に向けて動き出しました!
この日は説明会の資料を使って、どこに行くのか確かめました。
子どもたちからは、ドキドキワクワクが止まらない様子が見てとれるぐらい、ニコニコ笑顔があふれていました。
その後、グループに分かれて役割分担をしました。

思い通りの役割になれなかった人もいましたが、切り替えてがんばっていこうとする姿勢がすてきでした。
画像1
画像2

6年 図画工作科〜音のする絵〜

画像1
図画工作科で「音のする絵」という新しい学習に入りました。

今日は、1時間目でしたのでどんな絵を描くかみんなアイディアを集めていました。
この学習では、身の回りの音の感じを絵に表す学習です。

教室の音に耳を澄ませながら「車の音がする!」「雨の音や先生の丸つけの音がする!」などと普段耳を澄まさない教室の音に耳を傾けていました。

子ども達がどんな絵を描くか楽しみです♪

6年生!〜きれいな歌声と音色〜

画像1画像2
音楽科の学習では、合唱の「翼をください」を学習しています。主旋律と副次的な旋律の重なりが非常に重要な合唱曲です。

熱心な指導とみんなの前向きな姿勢で、美しい重なりを表現できるようになりました。

合奏では、「ラバーズコンチェルト」を合奏しています。リコーダーのシのフラットや高いファの音を意識しながら演奏していました。

成長を感じた1時間でした!

6年生 図書館オリエンテーション

図書館司書の先生に図書館や本について教えていただくのも6年目。
今年が最後となりました。
改めて本の分類を確認したあと、読書ノートの使い方も確かめました。
読んだ本は、記録として記入していってほしいと思います。

そのあとは借りる本を2冊えらび、残りの時間は静かに読書をしました。
忙しい毎日だと思いますが、少しの時間でも本と向き合って本の世界に没入してもらえるといいなと思います。
画像1
画像2

6年生 国語〜帰り道〜

国語の学習「帰り道」では、律と周也がそれぞれの場面で考えていることなどを整理しました。そのあと、律と周也の人物像を考え、学級で交流しました。
「同じや!」
「なるほど、それもあるな」
など、共感したり発見したりしていました。
次は、印象に残ったところを中心に、感想をまとめていきます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp