京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up45
昨日:64
総数:254513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

調理実習に向けて 〜家庭〜

 6年生では自分たちで作ったエプロンを使い,調理実習を行う予定です。現在は調理実習に向けて班ごとに準備をしています。「メニューは何にするか」「必要な材料は何か」「どれくらいの量が必要か」などを相談し合いながら決定していきます。
画像1画像2

石庭づくりをしました。

砂や石を使い手のひらサイズの石庭を作りました。模様をつけたり,石を重ねたりしていました。「石の数にも意味があったんだと知った。」や「砂が思った通りに動かずに難しかった。」,「庭は気持ちを伝えるものだと思った。これから庭を見る時はそれにどんな意味があるのかも考えたい。」などと感想を書いていました
画像1画像2画像3

何をしているところでしょう・・・石庭づくり

画像1画像2
社会科で室町文化を学習し,石庭について考えました。石と砂で山や水を表す石庭。6年生も作ってみることにしました。

なかよし集会(2)〜本当の自由〜

画像1画像2
 話し合いの後は,児童や保護者の方,教職員の方にも感想を聞きました。

なかよし集会(1)〜本当の自由とは〜

画像1画像2
 25日の休日参観でなかよし集会をしました。教職員の劇「本当の自由」を見て,なかよしグループで話し合いました。異学年での意見交流は,貴重な機会です。いろいろな考えを楽しんで伝え合っていました。

エプロン完成!

 エプロンが完成しました。大きな布を断ち,ミシンで縫いました。返し縫もしっかりと し,じょうぶなエプロンができたと思います。オリジナルポイントはポケットやアップリケです。ポケットの位置や形にこだわる子,アップリケで自分のイニシャルをつける子,好きな絵をはる子。オンリーワンなエプロンです!これから調理実習で活用できそうです。感想を見ていると,「もっとミシンを使いたい。」「別の布製品も作りたい。」と言っている子もいました。
画像1画像2

墨絵にチャレンジ!

画像1画像2
 ぼたっと落ちた墨,にじむ墨…水と出会った瞬間に墨が動き出します。今回は墨を使って生き物を描きました。筆をわざとバザバサにさせて描いたり,スポイトを使って墨を垂らしたり,表現方法を工夫していました。墨から様々な色が生まれ,豊かな生き物たちが生まれました!

国語〜学級討論会〜

 国語で「学級討論会」を学習しました。一つの議題に対して「肯定グループ」と「否定グループ」,「聞くグループ(まとめる)」の立場に分かれて意見を交わし合います。これまでの議題は「動物園にいる動物は,野生の動物よりも幸せである。」や「朝食は,ご飯よりパンである。」です。来週は,子どもたちが考えた議題にもチャレンジします。お互いの主張をし,質問に対して答え,議論が深まったところで「聞くグループ」がまとめます。最後のまとめが難しいようですが,がんばりました。
画像1画像2

鑑真和上 志に向かって

画像1画像2
 道徳「志に向かって 鑑真和上」。社会科でもでてきた「鑑真」。鑑真の高い目標に向かってくじけないで努力する姿から,さまざまなことを学びました。今の自分を重ねて考えたり,鑑真の姿から勇気をもらったり。これからに生かしたいです。

部活動〜バレ―ボール〜

画像1
 部活動のバレーボールは,水曜日の放課後に活動しています。4年生〜6年生の子どもたちが,レシーブやサーブの練習に励んでいます。6年生が自分たちで声をかけて,練習をリードしてくれています。みんなで上達し,楽しくボールをつないでいきたいですね!がんばりましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp