京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:37
総数:254373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

スチューデント学習・・・5年

おはようございます。今日は、5年生のスチューデント学習の日です。働く体験の日です。今日は1日、大人として社会で働くとはどういうことかを学んできます。丸太町にある生き方探究館が会場です。桃山小学校と合同学習です。がんばってきます。帰宅しましたら、必ず「どうだった?」と聞いてください。行ってきます。

うさぎさん!

画像1
ウサギ小屋をリニューアルしました。中で遊んでいるウサギの様子がよく見えるようになりました。声をかけてください。仲良くしてください。よろしく!

授業参観ありがとうございました。

画像1画像2
1年生では、「できるようになったよ発表会」でした。入学して1年がたちました。みんな大きくなりました。もうすぐ2年生です。お兄さん、お姉さんです。

授業参観ありがとうございました。

画像1画像2
2年生では、生活科「ひろがれわたし」の最後でおうちの方々からのお手紙を大切に読んでいました。宝物です。6年生では、全員が作文に今の自分の思いをまとめて発表していました。家族への感謝、大切な友達、将来の夢、大文字駅伝予選会に向けてなどいろいろありました。6年間本当に大きくなりました。卒業まであと・・・心温まる時間でした。

授業参観ありがとうございました。

画像1画像2画像3
今年度最後の授業参観と学級懇談会がありました。3年生では、総合の学習「京都の魅力」について発表していました。和菓子や茶道、観光名所、祭り行事などいろいろ調べていました。

作品展はじまる!・・・2月26日まで

画像1画像2
初めての作品展をついに開催することになりました。体育館いっぱいに子どもたちの心を込めた作品を展示しています。是非ご来校ください。24日と25日は、夜6時まであけてあけております。最終日の26日は午前中までです。ご家族お誘いあわせの上ご来校ください。なお、作品展で使用しております布については、育友会の教育基金からから購入していただきました。本当にありがとうございました。大切に使わさせていただきます。なお、本日と明日は授業参観と懇談会があります。

北区の少年補導研修会・・・2月22日

画像1
2月22日に北区の少年補導の研修会が紫明小学校でありました。ネット社会・スマートフォンの危険性について北警察署の方からのお話がありました。会場いっぱいの参加者で皆さん真剣に聞いておられました。それぞれの立場でどんなことができるか、どんなことに気を付けていかなければならないかを考えた時間となりました。ご苦労様でした。

土曜学習・・・わくわくサタデー・・・2月21日

画像1
今年度最後の土曜学習(わくわくサタデー)を2月21日に行いました。どの学年も1年間のおさらいをしてました。繰り返し学習することはとても大切なことです。土曜日でもみんなと勉強するって楽しい?です。来年度も頑張りましょう。23日(月)は、紫明漢字検定です。

なかよし集会・・・2月18日・・・みんなで考える!

画像1画像2画像3
今回のなかよし集会では、職員劇を見て、子どもたちが考える時間でした。オリジナル劇「せまいはし」です。1年生から6年生までが同じテーマで一緒になって考える時間です。登場してくる動物は、みんな紫明小学校の教職員です。こんな場合どうすればよかったのか、相手の気持ちを考えることの大切さなどグループで活発な話し合いができました。話し合いを進めるのは、縦割りグループのリーダー、副リーダーです。この日のために教職員秘密の練習?をがんばりました。その思いが届いたでしょうか?ご家庭で話題になっていたでしょうか?

給食ニュース・・・いただきます!

画像1画像2画像3
2月18日は、かわりいり卵や蓮根のソティーでした。蓮根はシャキシャキ感を味わいました。19日は、高野豆腐と野菜のたきあわせや金時豆のあまに、ほうれん草のおかかにでした。金時豆はとても軟らかく煮てありました。20日は、プルコギ、中華コーンスープでした。プルは、火、コギは、肉という意味です。玉ねぎやニンジン、ニラ、まいたけが入っていました。ごちそうさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp