京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up7
昨日:50
総数:278833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

5年生山の家2日目5活動の合間

画像1画像2
活動と活動の合間の時間も友だちと楽しんでいます。
宿泊棟の空いたスペースを使って楽しんだり
おしゃべりをしたり、体を休めたりして
過ごしています。こうした時間も大切ですね。

5年生山の家2日目4昼食

画像1画像2画像3
昼食です。すっかり慣れてスムーズにとっています。
お昼ご飯もおいしいです。

7/1(火)昼休み以降の運動場での遊びを中止します

本校運動場と京都市の暑さ指数(WBGT)が、午前11時の時点で危険レベルとなっておりますので、昼休み以降の運動場での遊びを中止します。放課後の残り遊びも中止します。
昨日に引き続き、暑くなる予想が出ています。5年生が現在野外活動へ行っている花背山の家も、学校ほどではありませんが、日なたは暑いそうです。学校でも花背山の家でも、多めの水分補給を声かけし、クーラーや扇風機などを活用して、熱中症対策をとりたいと思います。
よろしくお願いいたします。

5年生山の家2日目3ゴシ谷ハイク

画像1画像2画像3
とてもいい天気です。時折ここちよい風がふきます。
日陰はほどよいですが、日なたは暑いです。
そんな中、ゴシ谷ハイクに行きました。
まっすぐな伸びた木々に囲まれたコースを
進んでいきます。気持ちよく歩くことができました。

5年生山の家2日目2朝食

画像1画像2
朝食です。食堂での食事も2回目です。
しっかり食べて、ハイクをがんばりましょう!

5年生山の家2日目1朝の集い

画像1画像2画像3
2日目が始まりました。快晴です。
朝の集いとして、所員さんのお話を聞きました。
栄桜小中学校のみなさんと一緒に集まり
お互いの学校紹介もしました。

5年生山の家1日目13今日のふりかえり

画像1画像2
今日一日のふりかえりをしました。
グループごとに話し合いながら
できたことやもっとできそうなこと
など出し合いました。
明日に向けて、
よいふりかえりができました。

5年生山の家1日目12星空PP

画像1画像2
夕方に雨が降り、路面が滑りやすく
なっていたため、ナイトハイクは
中止にしました。
代わりに、山の家で見られる星を
紹介したパワーポイントを見ました。
多くの星座が見られることが
よく分かりました。

5年生山の家1日目11夕食

画像1画像2画像3
入浴してさっぱりした後、夕食です。
山の家で初めての食堂での食事です。
バイキング形式で、食べたいものを
選んでとります。
もりもり食べていました。

5年生山の家1日目10入室

画像1画像2
スコアオリエンテーションが終わりました。
みんな元気に活動しています。
少し体を休めている子もいましたが、
すぐに回復していました。
この後、各自でシーツを受け取り、
部屋に入りました。
17:00から入浴です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

学校いじめ等防止の基本方針

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp