京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:379
総数:256978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

3年 学習発表会(体育館での練習スタート)

画像1
体育館での練習もスタートしています。
舞台で並ぶ位置
入退場の方法など
本番と同じ流れを練習しました。

6年 外国語「He is famous. She is great.」

画像1画像2
外国語の学習では、Unit5「He is famous. She is great.」が始まりました。様々な表現方法を身に付けるために、ジェスチャーゲームを通して新出単語の確認をしました。

放課後まなび教室1年生開講式

画像1画像2
今日から放課後まなび教室に1年生が仲間入り。

開講式では、先生方と顔合せをした後、学習の進め方や約束を確認しました。

3年 体育 幅跳び〜空中姿勢を中心に〜

画像1画像2画像3
5歩助走の掛け声。
「イチ・ニ・イチ・ニ・サーン!」
子どもたちの元気な声が、運動場に響きます。

空中で体を反らしたり
地面に着地する時に前かがみになることを学習しました。
手を使ってのポイントを話すと、
子どもたちは夢中になって
何度も何度も挑戦していました。

「できるようになったこと」を指摘すると
僕も私もと頑張るぞ!という雰囲気に。

「できるようになりたい」
「次こそは!」
「○○に気を付けてやろうかな」などの声が
あちらこちから聞こえてきました。

学習発表会まで10日を切りましたが
子どもたちは通常授業も頑張っています。

3年 国語 修飾語を使って書こう〜ロイロで意見を集約〜

画像1画像2
まず例文から、主語と述語を見つけ出す方法で復習。
その後、同じ例文に言葉を付け足す方法で、修飾語の学習に入りました。
子どもたちが見つけた「修飾語」をロイロノートを使って集約しました。

2年 生活科 「もっと もっと 町たんけん」

画像1画像2画像3
 生活科では、「あそんで ためして くふうして」の学習と並行して、「もっと もっと 町たんけん」の学習をしています。以前に校区探検に行ったときは春でしたが、季節が秋に変わって、何か変化があるのだろうかと予想をして、話し合いました。校区探検に行った時の写真を拡大しながら、色々なところが変わっているという意見が多かったです。
 校区探検で、たくさんの町の変化に気付いてほしいと思います。

11月の歯ッピー週間

 今週は歯ッピー週間と名付けて、自分の歯と口の健康を見直す一週間です。給食後の歯みがきをがんばります。また各学級で、歯と口に関する学習をします。自分の歯みがきを見直してもらうために、歯みがき検定もします。今日は4年生の検定日で、検定を受ける児童は、合格目指して、鏡を見ながら真剣に磨いていました。
画像1
画像2

6年 算数 「場合を順序よく整理して」

画像1画像2
 算数科では、「場合を順序よく整理して」において仲間分けの学習をしました。表や式、ベン図などこれまで学習してきた方法を生かして考えていました。

6年 社会「江戸幕府と政治の安定」

画像1画像2
 社会科の学習では「江戸幕府と政治の安定」が始まりました。何百年も時代が続いた理由について、どのような政策を行った結果なのか、世の中は安定していたのか、そのような疑問を持ちながら学習問題を立てていました。

なかよしグループで「紫明フェスティバル」をします

画像1
画像2
 12月13日(水)の2時間目から3時間にかけて、紫明フェスティバルを行います。
 グループごとにお店を出します。今日はリーダーを中心に、お店について相談をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp