京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up18
昨日:68
総数:254873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

3年 国語 わたしたちの学校じまん〜発表会2〜

画像1画像2画像3
話すスピード、写真の提示の仕方、表情など
それぞれのグループが工夫をして発表しました。
発表後には、
子どもたちから感想・質問が出ていました。

3年 国語 わたしたちの学校じまん〜発表会1〜

画像1画像2画像3
子どもたちが考えた紫明小学校の自慢。
「ドキドキする」「緊張する」などの声が聞こえる中、
発表会をしました。

3年 国語 わたしたちの学校じまん〜発表会直前練習〜

画像1画像2
明日、子どもたちが考えた「紫明小学校の自慢」を発表します。
明日の発表会に向けて、
お互いに発表を見せ合ったりしながら練習していました。
練習時間が経過すると、
だんだんと声も大きくなってきました。

運動会の練習で培った
リーダーを中心とするふり返りが生かされていたと思います。
明日の発表会が、楽しみです。

薬物乱用防止教育4年

 本日は4年生が「薬の正しい使い方」をテーマに学習しました。処方薬の袋から、正しい薬の使い方を見つけ、正しく使えていない事例のAさんやBさんへ「薬をのむなら、ここに気をつけた方がよい。」「生活の仕方を変えた方がいいよ。」などのメッセージを考え、交流しました。
 最後に子どもたちは、「薬を使う時は、決められた時間や量を守って使う。」「薬を使う前に、自分の生活を見直し、しんどくなった原因を考える。」など、これからの自分の生活にかえって、意思決定していました。
画像1
画像2

2月の朝会

画像1
画像2
 今日は、校長先生から本校の目標と同じ「ともに」という題名が付いた音楽を紹介していただきました。この作者は、熊本の出身者で、熊本で地震が起こった際、自分にできることは何かないかと考え、この曲を作られたことも紹介してくださいました。歌詞の中に「不安な気持ちがあっても、くじけず前に進めば幸せになる」「共に頑張ろう」「熊本にいる友に」という意味があることも教えてくださいました。子ども達は、体育館に流れる音楽にしっかり耳を傾けていました。最後に、「紫明小学校の『ともに』の目標も、周りに誰がいないと絶対にできない目標です。一人では無理です。残り少なくなった今の学年での学校生活をがんばってください。」と話されました。

3年 国語 わたしたちの学校じまん〜発表会に向けて〜

画像1画像2画像3
子どもたちが考えた「紫明小学校のじまん」。
子どもたちは、
ノートに次々とじまんしたいことを書いていました。

数ある中から
班で特にじまんしたいことを1つに絞った子どもたち。

友だちにわかりやすいようにと、
GIGA端末で写真を撮影していました。

現在、班で相談しながら発表原稿を作成しています。

2年 生活科 「もっともっとまちたんけん〜インタビュー〜」

画像1画像2画像3
 生活科の学習でインタビューに出かけました。どのお店のグループもきちんとインタビューをすることができていました。お店の方々も丁寧に子ども達が分かりやすいように話して下さったので、新しい気付きをしっかりとメモすることができていました。
 これから、全体交流でどんな秘密があったのか、交流したいと思います。

3年 社会 火事をふせぐ〜学校の消防施設を探す〜

画像1
「みんなが生活している3階。」
「火事をすぐに消したり、燃え広がったりしないための工夫を探そう。」と指示。
子どもたちは、3階を見て回りながら、
消防施設を探しました。

消火バケツ、消火器、消火栓などを見つけました。
防火扉を紹介すると、
初めて知る子もいました。

防火扉を実際に見たり、
動画で確認したりすることで、理解を深めていました。

消火栓と防火水槽を検討する中で、
火事が起こった時の「水道局のはたらき」も検討しました。

2年 生活科 「もっともっとまちたんけん 〜インタビュー〜」

画像1画像2画像3
 生活科「もっともっとまちたんけん」の学習でインタビューに行きました。楽器屋さんでは、たくさんの種類の楽器を見学させてもらったり、楽器や仕事のことなどをインタビューさせてもらったりしました。
「一番高価な楽器はなんですか?」
「○○○の楽器で、値段は○○万円です。」
「えーーーー!!!」
と、みんな大声を上げて反応していました。
 さらに、ピアノ・バイオリン・チェロ・ハープなどの楽器の生演奏も聴かせていただきました。インタビューをさせていただき、たくさんのお店の秘密を見つけることができました。その秘密を学習で、クラスのみんなに知らせて欲しいと思います。

2年 生活科 「もっともっとまちたんけん 〜インタビュー〜」

画像1画像2画像3
 生活科「もっともっとまちたんけん」の学習で、お店や施設にインタビューに行きました。インタビューは、自分たちが興味をもった場所でグループを作り、事前に質問を考えていました。インタビューのために、質問を考えるだけでなく、練習もたくさんしました。
 実際にお店に行くと、お店や施設の人などにたくさんお話を聞くことができ、「たくさんひみつが知れた!」と嬉しそうにしていました。今後の学習に大いに生かせそうですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp