京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:71
総数:254329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

5年生 心をこめて・・・

来週の6年生を送る会に向けて、5年生が最終仕上げをしているプレゼント。
心をこめて、写真やメッセージを貼ったり色をぬったりしました。

6年生の笑顔が楽しみですね!
画像1
画像2

5年生 体育〜ソフトバレーボール〜

体育は最後の単元「ソフトバレーボール」の活動に取り組んでいます。
「つなぐ」を全体のモットーにして、チームで作戦を立てながらゲームを楽しんでいます。

「もっとボールを回してチームワークを高めたい」
「声を出してチームメイトにパスをしたい」
など、活動のたびにたくさんの気づきをしています。
残り2回の活動で、さらに絆を深めてほしいと思います。

画像1
画像2

3年 総合 わたしたちのくらしを守り隊〜準備の様子にも変化〜

画像1画像2画像3
中間発表会に向けて準備中です。
子どもたちの準備の様子にも、変化が表れてきました。
GIGA端末を使い、調べているグループ。
それぞれが調べた情報を持ち寄り、相談しているグループ。
発表の練習をしているグループ などです。

3年 事故や事件をふせぐ〜自分にできることを考えよう〜

画像1画像2画像3
京都市の事故や事件の発生件数を、グラフで確認。
その後、さらに発生件数を減らすためには、
警察や地域の方ではなく、子どもたち一人一人が、
どのような取り組みができるのかを話し合いました。

5年生 外国語〜Where is this?〜

外国語では、Unitを入れ替えて学習を進めてきました。今は最後のUnitの学習に取り組んでいます。
この日は、教科書に物のシールを貼って、お互いに尋ねる活動をしました。
"Where is the cup?" " The cup is on the table."
"Where is the ball?"" The ball is in the box."
など尋ね合い、「同じ場所や!」と喜んでいる姿もありました。
on,under,in,byを使いながら、楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会〜ジグソー学習交流〜

ジグソー学習に取り組んできた社会の「わたしたちの生活と森林」の単元は、いよいよ調べてきたことを3人組で伝え合う時間になりました。
資料やキーワードを見せながら、調べたことを伝えました。その際、資料を指したり身振り手振りやジェスチャーを入れたりしながら相手に伝わりやすく工夫している人がいて、「伝える」「相手意識」を感じました。
また、聴き手も集中して聴く姿があり、互いの思いやりも感じて心が温かくなりました。

さまざまな学習形態を経験しながら、学習集団としての高まりを感じた時間でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会〜ジグソー学習スタート〜

社会では、森林について学習がスタートしています。
「白神山地」「林業」「森林の働き」の3つから自分で調べたいテーマを決めました。
最後はちがうテーマの3人組で交流をして、調べたことを伝えたり調べていないことをお友だちから聞いたりして情報や知識を共有したいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 社会 事故や事件をふせぐ〜

画像1
事故や事件が起こりやすい場所を写真で確認後、
事故や事件を防ぐための取り組みを考えました。

取り組みそのものの名前だけではなく、
どうして有効な対策なのかを
GIGA端末で調べたり
友だちと相談したりしながら理由も話し合いました。

ひまわり学級 合同お別れ会

画像1画像2画像3
北下支部の合同お別れ会がありました。温かな雰囲気の中、みんなで歌ったりメダル渡しをしたりして卒業生を祝いました。

3月の朝会

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の朝会は校長先生から素敵な歌のプレゼントがありました。
まず、いつものように目標を確認した後、今年度機会があるごとに全校で歌ってきた「数え歌」の歌詞について話されました。「つながっている」という言葉を大事にしてほしいと話された後、校長先生がギターを弾きながら「数え歌」を生演奏してくださいました。
 体育館はコンサート会場に早変わりでした。「つながるきっかけは、言葉で、食べ物で、遊びで、好きなもので、そしてやさしさでとたくさんあります。やさしさでつながり、ともに学び合うことが校長先生の願いです。」と結ばれました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp