京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up56
昨日:76
総数:254843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

5年生 図画工作〜ミラクルミラーステージ〜

図画工作では、立体作品の制作がスタートしました。
セット以外で使いたいものを準備し、それぞれがアイデアスケッチをもとに作り出しています。
「ここは合わせ鏡にしよう」
「下を海にして、ここは大地にしよう」
「紙粘土で人をつくるのって難しいな…」
など、自分のイメージと向き合いながら作っています。

作品展に向けて、どんどん進んでいます!
画像1
画像2
画像3

5年生 Unit7〜How much is it?〜

外国語では、Unit7の学習のまとめに取り組みました。

”What would you like?”
”How much is it?”

などのフレーズを使って、やりとりをしました。
学習した値段の言い方も使いながら、楽しく買い物の活動ができました。
画像1画像2画像3

3年 理科 じしゃくのふしぎ〜磁石あそび〜

画像1画像2画像3
磁石を実際に動かしながら、
磁石のふしぎを見つけた子どもたち。

見つけたことは班で交流。
真似する子が出てくる中で、
同じようにやっていても、同じ結果にならない子もいました。

そうした状況の中、
自然と子どもたちの中で対話が生まれていました。

2月歯ッピー週間

 今週は歯ッピー週間です。11月に引き続いて、自分の歯と口の健康について、考える一週間です。各教室では、歯と口に関する保健指導を実施します。また、給食後のはみがきを強化して点検カードをつけてがんばります。さらに、1,2,3年生には歯みがき検定を行います。
 本日は3年生です。希望者は少なかったのですが、和気あいあいと検定に取り組みました。全員一発合格しましたよ。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 鬼が来た!

画像1画像2
・2月、ひまわり学級にも鬼がやってきました。さっそくみんなで作った豆を、鬼めがけて投げて鬼を退散させました。そのあとは、鬼となかよくなって一緒に写真も撮りました。
・書き初め展の賞状を教頭先生からいただきました。一年間でいろいろなことに挑戦したひまわり学級のこどもたち。賞状をもらい、うれしそうな表情をしていました。

ひまわり学級 小さな巨匠展

画像1画像2
京都市内の育成学級児童の作品が一堂に集う、小さな巨匠展へ鑑賞に行きました。たくさんの作品の中から自分たちが作った作品を見つけて、うれしそうにしていました。どの作品も素敵なものばかりでした。

1年 生活科「ふゆとともだち」

画像1
生活科の学習で、身近な材料を使って風車を作りました。寒い中でも、冷たい風に当たってくるくると回る風車に楽しそうな様子でした。「お家でもやる!」と、作った風車は大切に持ち帰りました。

薬物乱用防止教育5年

 本日は5年生が「エナジードリンクは体によいのだろうか」というテーマで学習しました。若い人に人気で、今や身近な飲料となったエナジードリンクや栄養ドリンクですが、それらにはカフェインが含まれていること、そして、カフェインは体への効果もありますが、飲み方を考えないと、体によくない作用もあることを知り、自分の生活にかえって、それらの飲料と今後どのように付き合っていくのかを考えました。
 気軽に炭酸飲料の中から選んで飲んでいたという児童も、今日学習したことを思い出して、上手に付き合ってほしいと思います。
画像1

3年 社会見学3(北消防署)

画像1画像2画像3
見学の最後に、質問コーナーの時間を取って頂きました。
次から次に続く子ども達の質問に対して、
予定時間を延長することになったほどです。

3年 社会見学2(北消防署)

画像1画像2画像3
消防隊の方が実際に使っておられる道具を、見せてもらいました。
見せてもらいながら、
子どもたちの質問にも答えてくださいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp