京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:64
総数:254469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

ひまわり学級・1年七夕のつどい

画像1画像2画像3
 毎年,擁翠園の方から立派な竹をいただき,紫明社会福祉協議会・地域の皆様のお世話で七夕のつどいを開いています。今年度はコロナ感染拡大防止対策で皆様と一緒に七夕飾りを作ることはできませんでしたが,今日の3時間目に紫明社会福祉協議会の方々が用意してくださった七夕飾りとひまわり学級と1年生が書いた短冊を笹につるしました。「みんなのねがいがかなうといいな。」「きれいな飾りをつるせてうれしかった。」と喜んでいました。玄関時計台近くに飾りましたので,ぜひご覧ください。

3年 国語「図書館たんていだん」

国語科の学習で,図書館での本のさがし方や番号の読み方などを図書館司書の先生と一緒に学習しました。いろいろな本には種類に分かれた番号がついていることを自分たちで調べる中で理解し,楽しく学習を進めていました。
画像1画像2

4年2組 リコーダーのテスト

画像1画像2
 音楽の授業では,前回に引き続きリコーダーのテストをしました。朝休みの時間に,運指の確認をする子もいて,一生懸命練習していました。また,テストの時にうまくいかなかった子も中間休みに進んで再テストを受けに行く姿があり,真剣な様子が見られました。
 テストが終わった後は,音楽を聴きながら手を挙げるなど,楽しそうな様子も見られました。

4年1組 児童会本部の話し合い

画像1画像2
 4年生の代表委員4名が本部委員会に参加しました。自己紹介をして,各委員会の報告を
聞いて,低学年に伝えています。

6年生 図画工作「墨で表す」

画像1画像2画像3
 墨でできる形や色に興味をもって,墨の効果を生かして表したい形を考えました。子どもたちは水で墨を薄めたり,濃く塗ってみたりと工夫して取り組んでいました。また,友だちの作品を鑑賞して,作品の魅力や工夫している点をたくさん見つけていました。

5年 国語 「図書館を使いこなそう」

 西村先生に図書館の仕組みや,本の分類について話を聞きました。その後,みんなで分類ごとに本を集めました。
画像1画像2

1年生 あさがおのかんさつ

画像1
画像2
画像3
朝の準備が終わると「あさがおの水やりにいってきます!」と毎日きっちりとお世話をしている子どもたち。お天気が良かった今日は外に出て,あさがおの観察をしました。
少しずつ膨らみ始めたつぼみを,手で触ったり,色の違いなど細かい部分まで観察していました。
また朝の読書タイムでは,図書館で借りた本を静かに読んでいます。

2年生 生活「小さな なかまたち」

画像1画像2
虫メガネを使って教室で育てている生き物の観察をしました。体の細かい部分や動き,色など,たくさんの発見があったようです。

3年 図工「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」

画像1画像2
3年生になって,久しぶりに絵の具を使っての学習でした。
一色でも,水の量を変えるだけで線の雰囲気が変わることや,混色することで新しい色ができることを楽しみながら,思い思いの線を描いていきました。

町別児童集会

画像1画像2
 今日の3時間目に町別児童集会がありました。町別ごとに分かれ,まずは,1年生の紹介,他学年の自己紹介をしました。次に町班長・副班長決めをし,それからは,町班長・副班長が主になって進めていました。最後に地図を使って,登下校の安全を確かめました。町班長・副班長さん,1年間,よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

その他のおたより

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp