京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up41
昨日:74
総数:255789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

小さな なかまたち☆

画像1画像2
生活科の学習で,小さな生き物たちの学習をしています。コオロギやザリガニ,ヤゴ,ドジョウを観察したり,飼育の仕方を学んだりします。今,廊下にはたくさんのコオロギがいます。コオロギの鳴き声に秋を感じています。

紫明なかよしフェスティバル

画像1画像2
20日(木)に紫明なかよしフェスティバルを行いました。なかよしグループでゲームコーナー屋さんとお客さんに分かれて活動をしました。タイムボカンコーナーや輪投げコーナー,的あてコーナー,新聞のりコーナーなどたくさんのコーナーを回って,楽しんでいました。お店を運営している時は,グループで役割分担をしていました。受付役と記録役,説明役,準備役など,異学年の友達と交流をして,学ぶことも多かったと思います。

元気いっぱい!ダンス練習

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて1・2年生でダンス練習に取り組んでいます。1・2年生のなかよしグループでポーズを決めたり,クラスごとにポーズを決めたりとダンスも形になってきています。

秋の遠足 京都市動物園

 秋の遠足で「京都市動物園」に行ってきました。1年生だけで行く初めての校外学習。(グループの友だちだけでスタンプラリーできるかな。)と行く前は不安そうな子どもたちでしたが,どのグループも最後までスタンプラリーを成功させることができました。また,たくさんの動物をじっくりと見て,自分のお気に入りを見つけることもできました。
 行き帰りの電車ではマナーをしっかりと守り,校長先生にも褒めてもらうことができました。
画像1
画像2
画像3

花が咲いたあと

 理科「植物を育てよう」では,花がさいた後の植物の観察をしました。もう枯れかかっているのかと思いきや,よく見ると実(種)が!なんだか嬉しい気持ちになりながら,実のつき方や様子を観察しました。
画像1
画像2

9月の読み聞かせ

 「つまんないつまんない」(ヨシタケシンスケ)と「あかありのぼうけん」(かこさとし)の本を読み聞かせしていただきました。周りにおもしろくしてもらうのではなく,自分の力でおもしろく工夫していくことの面白さを教えてくれる本。また,先日亡くなったかこさとしさんの絵本では,1年生の学芸会の劇「どろぼう学校」を思い出しました。ありがとうございました。
画像1
画像2

体動かし大会

 発育測定の前に保健のお話。またまた体のバランス感覚を高めるいろいろな動きに挑戦です。今回は,お尻を床につけて座り,足の力は使わずお尻を右左と動かして前に進みます。思うようになかなか進めませんが,下半身の力を使って一生懸命進もうと頑張りました。応援にも熱が入り盛り上がりました。
画像1
画像2

☆運動会(団体演技)☆隊形の練習

運動会(団体演技)の練習も後半に入っています。今日は,隊形をじっくりと練習しました。体育館での練習の後,運動場へ出て練習しました。これまで体育館での練習ばかりだったので,運動場で隊形の練習をしたときには移動がとても苦労していました。友達同士声を掛け合って頑張っていきます!
画像1
画像2

4年生 時間を上手く使って…!

 教室でも,少しの時間さえあればダンスの練習をしています。「難しいなあ…。」と思っていた部分も,何度も練習しているうちにコツを掴むことができるようになってきました。
画像1

4年生 通学路の「危険!」ポイントはどこかな

 社会科の学習では「事故や事件を防ぐ」という単元の学習を進めています。今日は,グループで話し合い,通学路や校区の安全マップを作りました。「ここはタクシーの出入りが多いから危ないよ。」「ここは細い道だけれど近くの家の人が車を出したり入れたりするので,油断はしちゃだめだよ。」と自分立ちの家の周りの安全についてしっかりと振り返ることができました。また,交通安全だけでなく,「ここは人通りが少ないから子どもたちだけでは通らない方がいいよ。」など,防犯の面でも考えることができました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp