京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:74
総数:255823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

地域のために

 総合「すてきな町紫明」では,紫明地域の「すてき」をそれぞれに見つけ調べてきましたが,子ども達自身も地域の一人として,紫明地域をよりよくするための活動を考え取り組みました。清掃活動や安全への呼びかけなど,一人一人の心がけが大切なことに気がつきました。
画像1

児童会朝会

 児童会朝会で,各委員会から活動内容やお知らせの発表を聞きました。どの委員会も工夫をこらした発表で,興味をもって聞くことができました。本部委員会からは,あいさつキャンペーンの取り組みのときの気持ちの良いあいさつの呼びかけがあったので,校門前でのキャンペーンでは3年生も特に元気にあいさつができました。
画像1
画像2

作品鑑賞

 図工の学習で制作した作品を鑑賞し合いました。友達の作品の工夫から,どんな感じが伝わってくるか考えながら,作品の良さを見つけました。
画像1
画像2

風で動く車

 理科「ものを動かす風」の学習では,風の強さを変えて,車の進むきょりを調べました。送風機で風の強さを操作し,車の進む勢いの違いに驚いていました。
画像1
画像2

5年生の紫明タイム

 5年生の紫明タイムを聞きました。花背山の家宿泊学習の作文発表でした。3年生にとっては,未知の経験なので興味をもって聞いていました。手を挙げて質問をすることもできました。
画像1
画像2

烏丸営業所見学

 総合「すてきな町紫明」で,バスターミナルについて調べているグループが,北大路バスターミナルにある烏丸営業所を見学させていただきました。車庫を見学したり,バス内の工夫について教えていただいたりして,貴重なお話を聞かせていただきました。驚くこと,感心することばかりでした。
画像1
画像2

ゴムで動く車

 理科「ものをうごかすゴム」では,ゴムで動く車を使ってゲームをし,ものの動きやゴムの力について気づいたことを話し合いました。円の中に車が入るように,引き方をいろいろ工夫しました。
画像1
画像2

ふんわり ふわふわ

 図工の学習では,袋に絵を描いたり,色紙を貼ったりして,「ふわふわ星人」と「ふわふわジェット」を作りました。ふわふわ飛んでいる様子を思い浮かべて作りました。出来上がると,うちわでパタパタ空気を送りこんで飛ばして遊びました。
画像1
画像2

北大路バスターミナルを探検

 総合「すてきな町紫明」のバスやバスターミナルについて調べているグループで,北大路バスターミナルの様子を見に行きました。バスが出入りする様子や,乗り場の様子などを見て,いろいろな工夫を見つけられました。
画像1
画像2

ランチルーム

 栄養教諭の桃井先生に,食べ物の3つのなかまを教えていただきました。なかまごとの働きを知り,その日の給食に出てくる食べ物のなかま分けに挑戦しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp