京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up74
昨日:39
総数:254785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

インタビュー報告会

国語科「きいて,きいて,きいてみよう」の学習では,友達にインタビューした後,そのやりとりを記録していた記録者による報告会をしました。また,その報告を聞いて,聞き手と話し手は,インタビューを振り返って感想を発表しました。人から詳しくインタビューされたのが初めてだったので,客観的に自分を振り返ることができたようでした。そして,改めて「がんばろう。」や「こうなりたい。」など新たな意欲へ繋げていました。
画像1画像2

電池のはたらき

画像1画像2
光電池にモーターをつないで,日なたや日陰に置いたり,太陽に向けたりして光の当たり方とモーターの回る様子を調べました。光電池に光を当てると電流が流れ,モーターを回すことができることを確かめました。

すきなもの,なあに

画像1画像2画像3
外国語では,「I like〜」を繰り返し,好きなものを伝える表現を覚えました。また,食べ物カードを使ってキーワードゲームをして楽しみました。

読み聞かせ

画像1画像2画像3
6月の読み聞かせは,「きつねとぶどう」と「ジャイアントジャムサンド」という2冊の本を読んでいただきました。「きつねとぶどう」は,自分を犠牲にしても子どもを助けた親の愛が描かれていて,感動的で哀しいお話でした。「ジャイアントジャムサンド」は,400万匹のハチの大群を村のみんなで大きなジャムサンドにはさんで退治するというスケールの大きいおもしろいお話でした。今月も素敵な本の出会いをありがとうございました。

ランチルーム

画像1画像2画像3
4年生になって初めての食育指導は,「水分の取り方について考えよう」でした。
これからますます暑くなり,熱中症対策のため水分を補給する必要がありますが,過剰摂取に気をつけ,糖分の多いものなどは状況に応じて適量をとるようにしていきたいですね。

まぼろしの花

画像1画像2画像3
図工の学習では,見たこともない自分だけのまぼろしの花を想像して,伸びる茎や花などの表し方を工夫して表現しています。できあがりが楽しみです。

自転車免許教室 その2

画像1画像2画像3
練習をした後は,いよいよ実技テストです。停まっている車の横を安全に通る,死角になっているところで一時停止するなど,様々な状況に対応して運転できるようにします。
最後は,30センチほどの細い道路をはみださないように安定して運転したり,ジグザグコースで細かいハンドル操作をしたりするところもあり,みんな少し緊張した面持ちでテストを受けていました。実技テストの係員として,たくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました。

自転車免許教室 その1

画像1画像2画像3
6月15日に自転車免許教室がありました。免許教室の前に,DVDを見て学習し,筆記テストも受けました。北警察署の方からお話を聞き,コースを確かめて練習をしました。

1年生 すいすいなかよしあそび

 毎週水曜日は「元気に体をうごかそう!」ということで,長めの昼休み「すいすいあそび」という時間を設定しています。また,1カ月に1回は「すいすいなかよしあそび」として,たてわりの「なかよしグループ」で一緒に遊んでいます。「グループのみんなでできるあそびは何かな。」「次は体育館だから,体育館でできるあそびを考えよう!」と,5・6年生が中心となって活動しています。
画像1
画像2

1年生 はみがき上手にできるかな?

 16日(金)に歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士さんと一緒に,歯磨きの大切さや,上手な歯磨きの仕方を確かめました。「『むしばいきん』が来たら嫌だから,しっかりみがかないと!」「『こんにちは』『さようなら』『えんぴつ』の3つの持ち方があったから,覚えておこう!」と上手な歯磨きに意欲を燃やしていました!ご家庭でも,「どんな風に磨くの?」と尋ねてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp